Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークには必須のツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で同時に同じファイルを共有、編集でき、DLや他のシートへの変換もスムーズです。
資料なども全てここで管理しているので、もはやこれがないと仕事が進みません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スプレッドシートの仕様がもう少しExcelと同じだとありがたいです。
微妙に機能が違う為、Excelでの作業に慣れていると少し不便に感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ここで管理出来るので、自分のPCに資料など残しておく必要がなく、いつでもどこからでも管理、編集できるのが素晴らしい。
共有も手軽で大変重宝している。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

PCを使って仕事をするのであれば、もはやなくては困る存在。
会議資料やデータは基本ここで共有し、その場で各自加筆、確認も可能で効率的。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルの更新がしやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務や会議等で、エクセルのスプレッドシートをよく使用するが、チーム全員がすぐに更新できるので重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利である

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこからでも情報が発信でき、共有できる。
今回みたいなウィルス発生時、テレワーク作業で非常に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleDriveの使用感

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシート、スライド、ドキュメントが一括管理でき、
仕事仲間との共有ができ、仕事が同時並行的に進められる。

続きを開く
Higa Kouji

Higa Kouji

HIROSEA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークで活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言ってもリモートワークでドキュメントの共有や同時にスプレットシートを編集できるので変にVPN接続等を行わなくてもアクセスできる事です。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社で管理しているExcelのファイルを、出先で突然必要になっても会社にいる人にすぐ送ってもらって携帯で確認することができるし、自分の携帯上でもファイル分けしておくことができる。パソコンとスマホが連動して使えるのかとてもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

モバイルとPCの橋渡し

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージとしては特にずば抜けて便利というわけではありませんが、Googleのサービスを使っていて、さらにパソコンやモバイルなど多数のプラットフォームを使いこなしてるなら便利です。
シームレスにつかえてコストパフォマンスもいいので、データのやりとりや持ち出しでは特に重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでもアクセス可能、クラウド上の保管場所!!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドライブ上に保管することで自分のアカウント権限があればいつでもどこでもアクセスできる。VPNがなくても遠隔で仕事ができるので、外回りの仕事や出張先でもなんらかわりなくいつも通りの仕事ができる。データ共有が簡単!データの取り出し、提出に最適!!!

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で大容量データを共有可能!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

説明会資料を作成する際に、画像などをたくさん取り入れたいときに、データ共有できるので、それぞれが保存しているデータをアップロードしてもらい集めることができるので便利でした。プライベートでは、結婚式の準備でプロフィール作成の時などに画像を旦那と共有して保存できて管理しやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内サーバがダウン時にファイルを共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有資料を入れておくと、みんなが最新のファイルを参照・更新することができ、最終更新の情報を確認して、いつだれが更新したかすぐわかり常に最新の情報を共有することができます。
また社内で共有しているサーバが死んでアクセスできないときでも、チーム内でファイルを共有できて非常時に役に立ちます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!