Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順
Minehiko Kohara

Minehiko Kohara

株式会社U-NEXT|情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全ての基本アプリがそこにある!

オンラインストレージで利用

良いポイント

事務的な仕事をするには、ワード、エクセルなどを
覚えなければいけないという暗黙のルールみたいなものはあるんですが、このアプリの中にそのような事務的なアプリが全て揃っている!すべて習得スキルのハードルも少なく直感で、作業できる。しかもどのアプリとの互換性があるので、扱いやすい

改善してほしいポイント

そこまで、改善点はないくらいと思うのですが、たまにオンラインでちゃんと保存されていないときがあることに注意しなければいけない。あとインターフェイスがMacに慣れてる人は好きになりにくい感じがする。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いろいろなアプリを横断して企画書をつくるときでも保存先をGoogleドライブにしておけるとこほがとても助かる。ラフの段階からデータ納品まで、統一して使えるところは重宝しています!

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上で必要なファイルにアクセスできるツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドキュメント、Googleスプレットシート、Googleスライドなどにクラウド上でデバイスを選ばずアクセスでき、必要な時に必要な資料を閲覧することができます。そのため、作業の自由度が上がり生産性が向上しました。またファイルの閲覧権限なども細かく設定できることで、必要な人だけに情報公開することができます。Googleドライブがあることで、社内のデータ連携がスムーズになり、制限はあるもののデータ容量もそれほど気にせずファイルを格納できるので重宝しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

家でも職場でも愛用しています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーション スライドやスプレッドシート 、ドキュメントなど様々なファイルを一括で整理、管理でき、他の人と共有できる点。フォルダごとに共有権限が変えられて便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同時更新ができるのはこれだけ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品は、エクセルライクな商品ですが、操作性については若干癖があり、特にショートカットコマンドはことなるものがあります。しかしながら、複数人で同時に開いたとしてもエクセルで発生するファイル共有エラーは生じないので安心して使えます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

飯尾 淳

中央大学|大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業に向いている

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Driveに保存する文書としてGoogle DocsやSpreadsheetなどGoogleの提供するファイルを扱うと,そもそもGoogleが提供している一連の製品だけあってその親和性が高く,使い勝手がよい.

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

40万ファイルなどのアップロード制限があり注意が必要

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・レスポンスが早い
・Officeファイル程度であればアップロードにあまり待たされない。
・ブラウザ上で閲覧可能なファイルが多い。
・検索精度が高い。
・Drive File Streamがエクスプローラでファイルサーバを操作する感覚に似ており、使いやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数のメンバーと資料共有できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを持っていれば、誰でもドライブに資料、動画、写真等をアップすることが可能です。スマフォ・PCから両方アップが可能です。
更に、複数のメンバーと資料を共有したい場合は、共有したいメンバーのアカウンへアクセス権の許可を与えれば、ドライブ毎に共有ができ、セキュリティの面で安全です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

簡単な情報共有と高いセキュリティ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLの提示による簡単なファイル共有ができます。管理者権限により閲覧のみで公開したり相互更新、それらの通知が可能です。初めての操作でも簡単なので速やかに導入できます。ファイル自体にパスワードをかけてUPする必要がありませんので古いファイルでも「パスワードを忘れて開けない」などという事はありません。退職者や新規メンバーなども簡単に更新できますのでプロジェクト管理に適していると言えます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

アクセンチュア株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

色々なGoogle製品との連携力・連動力が非常に良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GmailやGoogleハングアウトやGoogleドキュメント(スライドやスプレッドシート)などとの連携力が非常に優れている。Gmailメール上でのGoogleドライブへのリンクを認識して、ドキュメントのヘッダ・表紙スライドを表示させたり、などが非常にありがたい。また、MS Officeで作成した資料などをドラッグアンドドロップするだけで透過的にGoogleドキュメント形式に変更してくれるため、異種間ドキュメント交換・連携も対応しやすいのが良い。
また、業務での利用だけでなく、個人的な私用としても利用しているが、費用対効果(コストに対するストレージ利用可能容量)が良く重宝している。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

人材|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル保存に重宝しています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上にファイルを保存できるため、新しいPCに移行する時や、共有する際に役立っています。容量も多く、大量に保存できて大変便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!