Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

宮木 亮太

株式会社 Diamond Circus|その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上の簡易的なファイル管理として重宝してます。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上のファイル管理が可能な為、個人情報や重要なパスを含まないファイルの管理として使用する分にはとても助かっています。
版の管理で以前の履歴にも戻ることができ、Mac/Windows問わずアプリも存在する為使い勝手がよく利用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Excelへの変換時にレイアウトが崩れる為、そこはあまり期待できません。どうしてもその辺りの軽微な点で気になる箇所が目立ちます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

同じ場所に集まらずとも複数人で情報を共有しつつ、内容をまとめることが出来ました。Web会議を行いながら画面共有して、その場で意見の集約が出来たのが工数的にも、移動費などの諸経費の面でも助かりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google連携の中心的クラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像はGoogleフォトに格納すれば、Googleドライブ側の容量を消費しないのが利点です。検索時には、ドキュメントやスプレッドシート等のファイル内部の文字列も対象となります。

続きを開く

sato takeshi

水木電機工業株式会社|電気・電子機器|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド ストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

g-mailのアカウントがあれば無料で利用できるのでAndroid端末で手軽に利用できる点がいいです。
容量制限があると思いますが、かなり大きなファイルが扱える点も魅力です。

続きを開く

HAGIWARA Takahiro

ソフトバンクコマース&サービス株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド系のストレージの中では使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

年1~2回のバージョンアップを繰り返しているように思うが、徐々に使いやすくなってきている実感がある。
同じファイル名を複数保存することも上書きで版数管理ができる点も便利。
ファイル共有機能などもあり、ファイルの配布が容易であることも利便性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にファイルを共有でき、業務の生産性が上がる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上にファイルを格納、共有することができるので、簡単に共有しやすい。また、共有の範囲も限定することもできるので、大変便利!

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社用PCと社用スマホの連携には必須のツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleDriveがあるからPCとスマホの連携にストレスがなくなったと思います。ドキュメントのチェック等はアップロードしておけばスマホで電車内で行えるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすくて簡単

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的なUIでシンプルでわかりやすい。オフィスツールとして導入段階でいかにハードルを下げられるかという点が大事なので、シンプルな点が非常に良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Officeより優れているところも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web上だけで事務仕事が完結する。Officeを買わなくても大抵のことはできる。また、リアルタイムで他人の作業が反映されるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外問わずコミュニケーションの中心

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイムリーにあります。いつでも誰でも編集ができ、環境を問わずいつでも最新の情報をキャッチすることが可能。デバイスの紛失や故障があってもいつでもアクセスできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Drive File Streamをつかえばローカルのファインダからも操作できるところです。
ローカルに同期するわけではないので、セキュリティ的にも安心。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!