Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
金山 大輝

金山 大輝

AMD株式会社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これなしには仕事ができないと言えるほどの業務効率化

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Office同等のドキュメントやスプレッドシートの基本機能をクラウド上で使用・保管し、共同編集が行える点。とても役に立ってます。個人的には、簡単なアンケートならすぐにフォーム作成〜結果をスプレッドシートで分析ができる点が特に重宝しています。ドキュメントをOfficeフォーマットでダウンロードできるのもありがたいですね。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

基本的な機能以外にも、Google Driveならではの多彩な機能があると思いますが、なかなかそれらを直感的に学ぶ機会がないこと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

共同編集、クラウド上での保管・共有が簡単にできるので、業務の様々な場面で大幅な効率化を実現しています。Slackなど、他のICTサービスと併用することでさらにスピーディーに作業が行えており、仕事でなくてはならない存在です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外プロジェクト管理もスムーズに行えるクラウドの定番ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホなどでもアクセスが出来、PDFやOffice関連の文書も開くことが簡単。
また、共同編集や権限も最適化できるので、社内外含めた共有ツールとしても最適。共同編集も素晴らしい。
ローカルストレージや、旧来型のファイルサーバーが全て不要になるクラウドツールです。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今後の事業基盤となるサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスで必要となるデータファイルをほぼすべて格納できる点です。オンラインストレージのなので、パソコンの容量を気にすることなく使用できます。また他のGoogleのアプリケーションと連携しているので、基本的にはすべてオンラインで完結し、ビジネスに必要なツールがすべて揃っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量無制限(Business Edition)のインパクト!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・何と言っても安価で大容量が使える。(容量無制限のオプションがある)
・(従来のオンプレミスに比べると)閉域網内だけでなく、外部との共有が簡単。
・無償で個人アカウントを取得できるため、共有の際は外部のユーザに勧めやすい。
・データの検索が高速でできる。
・PCだけでなく、スマホやタブレットなどマルチデバイスに対応している。
・他クラウドサービス(SaaS)のデータ保管場所てして対応している場合が多い。

続きを開く

釣巻 翼

株式会社デジナーレ|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でこれだけ使えるのは凄い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

15Gの無料ファイルストレージが使えるのが何と言っても良い。
スライドやスプレッドシートなどのアプリも無料で使えてMSOfficeなくとも資料作成等ができるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバーの代替に適した仕組み

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルサーバーと同じような構成で扱うことができるのでこれまで利用してきた共有サーバーと遜色なく使える
フォルダ毎に権限の設定ができる
ドラッグ・アンド・ドロップ でファイルの移動ができて便利

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな使い勝手

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントさえあれば、大容量のストレージを持つことがができることは大きなメリットです。さらに、Androidスマホであると、連携がスムーズで利便性が上がります。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

チームドライブで他クラウドサービスを捨てることが可能に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteの一部なので、クラウドストレージで外部のものを利用することなく活用できる。ローカルのファイルもFileStreamによって自動連携でき、Dropboxさながらの管理が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを持っていれば導入は簡単で、無料で使い始められるのも敷居が低い点です。
ドキュメントの作成についてもワープロソフトや表計算ソフトをPCにインストールしていなくてもGoogle Drive上で作成・編集が出来るのはありがたいです。
また、Googleドキュメントやスプレッドシートを使用して作成したデータはGoogle Driveの容量に計算されないのは非常にお得です。
データの共有がしやすく、共同編集というリアルタイムで同じGoogleドキュメントファイルの編集も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小規模、社内チーム向け。マルチデバイスで使いやすさは◎

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイス問わず使えるサービスで、なおかつインターフェースが使いやすい。Excelと互換性のあるスプレッドシートの使い勝手がよく、MSOfficeを導入していないデバイスでもスプレッドシートとして閲覧・編集ができる点が良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!