Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社銀座クルーズ|食堂・レストラン|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

割と使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホ、PC 、タブレットなど多くのデバイスで使えるところが魅力的
特にアンドロイドスマホで使用の場合にはシームレスに使えるので便利

改善してほしいポイントは何でしょうか?

表示スピードとPC利用時の使い勝手を改善してほしい
PC利用時の表示スピードがやや遅いことが気になる

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

取引先等とのファイルのやり取りに便利に使えることと、gmailとの相性が良いのと直感的に使えるところが良い

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ受け渡し

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内で利用しているブラウザや、自宅ブラウザ、モバイルからなど、どこからでもアクセス可能であるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リンクフォース|情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftとの互換性はイマイチかも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・オンラインで同時に複数人が編集できる点
・Google Drive上でファイルを管理できる点
・機能が充実している点
・ファイル共有が容易な点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google drite

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザを使用できる端末であれば、様々な端末・OSで使用することができ、また、Googleのアカウントがあれば無償で使用できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

【共有が簡単】いろんな画像やりとり方法はあるけれど...

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ひとえに「Googleである」ことです。

専用サーバーや宅ファイル、firestrageなど
画像をやりとりする際は幾つもの方法がありますが
自身がディレクターという立場であれば
「クライアント」と「外注さん」と2方向と
やりとりが発生しますが、その際に共有or制限、
どのURLを伝えるか、だけでファイル交換できるのは
すごく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1つだけ難点が。。。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスが何であれ、そして場所がどこであれ、何かしらデバイスがあればいつでも作業をすることができるので、非常に助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|社内情報システム(その他)|不明|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メリットとデメリット

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Driveの魅力は、単なるオンラインストレージではないところにあると考えています。

1:Googleが提供する各サービスと連携可能であるため、Googleアカウントさえあればオンラインストレージを利用できること。また、このストレージ容量が、他社に比較して大きいことは魅力です。
また、Microsoft社Officeと同様の機能を持つアプリがありGoogle DriveでこれらOfficeファイルを利用できます。つまり、ブラウザ上でWordやExcelを編集し、共有することで社内で閲覧が可能であります。

2:マルチデバイス対応
Google Driveは、PCは勿論、タブレット、スマートフォンなど多様なデバイスに対応しており、更にオフラインアクセス機能があります。
ファイルにオフラインアクセスを設定すれば、電波状況の悪い状況下やネットにアクセスできなくてもドライブ内のファイルにアクセスし、プレビューができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

充実した機能と使いやすさが世界標準

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で15Gは実に大きな容量。このサービス内容で無料で使える事はポイント高いです。しかも近年は当たり前になっているがCloudの為、どこでもどのデバイス(スマホ、タブレット、パソコンの意)からでもアクセスが可能なので、時と場所を選ばずに仕事が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも始めやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも使いやすく、始めやすいところだと思います。
費用が掛からずすぐにダウンロードできるのもポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報の共有が早くて共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アップロード、ダウンロードともに素早く、様々な端末で使えます。
HDDの故障などによるデータ損失を防げます。
スマホの通話履歴やアプリをはじめ、様々な情報の自動バックアップなどもでき、とても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!