Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有といえば

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で資料を共有する際に使用しています。プロジェクトごとに作成できるため、助かります。Googleドキュメントで編集もできますので資料更新も楽です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Officeドキュメントとの連携が弱い
アプリ化しているが機能ごとにあるのが煩雑
最近使用したファイルがトップにあるが画面が大きすぎて邪魔
Andoridとの相性がずっと悪い。iOSの方が使用しやすい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクト時の情報共有で様々な資料を共有したり確認する際に重宝しました。スマホOSに関係なく使用できるので助かります。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大人数でのドキュメント共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声ファイルを含めた様々な形式のファイル共有ができます。UIも直感的な操作が可能であり、慣れていない人でも簡単に使用することができるので、特に大人数でファイルを共有したいときに便利です。またPC端末だけでなく、スマートフォン用のアプリからもアクセスできるため使いやすいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他製造業|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数デバイス自動同期、Google豊富なサービス群と連動

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google DriveをMac Book2台, Windows数台, iPhone1台上で使っています、ユーザーがリンクできるデバイスの台数が多いため、使用するデバイスを切り替える時に非常に便利です。
また、普段、軽くPythonのプログラムをテストしたい時、Google colaboratoryを使っています。Google ColaboratoryはGoogle Driveと連携(
ColaboratoryでのGoogle Driveへのマウント)ができるため、プログラムからDrive上に置かれたファイルとのやり取りは使いやすいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他社製品よりも導入しやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前、他社製品で似たような機能のものを使っていましたがその際はユーザー権限が最上位権限となっており、管理者側でコントロールすることが出来ない上にPCが起動時に自動同期するため、PCの挙動が遅くなると言った点がありました。それらを忌避するために本製品を導入し、WEBブラウザさえあればどこからでも対象のドライブを呼び出すことが出来ると言う利点と、PCへの負荷もなく、権限の紐づけにも問題がないため非常にスムーズに導入し、ユーザー操作性もかなり高いものです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がとても良いです。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

15GBの領域を、無料で使用できるところがやはり良いですね。フォトと連携すれば簡単なアルバムもすぐにできるし、同期も簡単にとれるので非常に使いやすいと思います。外部の人間ともファイル共有できるところが大きいです。また、プレビューも見やすく、すぐに見つけることができます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広島県教育委員会|小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アプリがインストールしやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google Chromeを使い始めてから,新しいソフトやアプリをインストールする機会が増えたのですが,これを使うとすぐに検索でき,インストールもすぐ済むので便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントやスプレッドシートを使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windowsのファイルエクスプローラのように、googleドライブ上にあるドキュメントやスプレッドシートをgoogleドライブ上で開き編集できます。
また、それらを複数人で同時に編集できます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ファイル共有に最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でのファイル共有に最適です。
気にされがちなセキュリティ面ですが、基本的に問題はありません。
・退社者の退社後のアクセスを防止
アクセスするのにGoogleアカウントの認証を必ず通すため、入退社時にGoogleアカウントの作成/削除が行われていれば閲覧権限を適切に管理することが出来ます。
Googleアカウントにも二段階認証の制限をかけることができます。
id/passwordの認証方式のサービスの場合は退社後もアクセスできることを考えれば非常にセキュアです。

・社内での閲覧者/編集者の管理
フォルダ/ファイルごとに閲覧/編集権限を設定出来ます。
社内でも権限を分けたい時でも問題なく行うことが出来ます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

便利すぎる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外のネットワーク環境や、パソコンやスマホといったデバイスを問わず、いろいろなファイルが共有できるため、外出先からのデータ参照に役立っています。
UIがシンプルで使いやすいのも助かります。
また、テレワークには必要不可欠で、メンバーや部門とのファイル共有や、編集やダウンロードもできるので、いまや手放せません。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|解析・シミュレーション|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Android利用者であれば利便性が高い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC・スマホで使えるマルチプラットフォームな専用Officeアプリ群とクラウドストレージの組み合わせで、従来にない利便性が得られたところ。
会社・移動中・自宅のどこでも、思い立った時に編集作業、情報が入った時点での元帳反映など、従来はタイムラグが発生していたのがほぼ解消。
更に、専用Officeアプリで作成した文書を保存する場合は容量にカウントされません。できた書類を最終的にPCにダウンロードする時に、ExcelやWordの形式に変換できますので、以降の再利用にも便利。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!