Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有効な使い方

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有効な使い方がわかりません。
バックアップされるのはわかりますが、それはレイド5くらいのNASでもいい?
共有もわかるがNASでも、OK

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最近使ったファイルはいらないかも!
こんなのつくるのなら、ショートカットを充実してほしい
編集も簡単なら尚よい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ネット経由でのファイル共有はある程度意味はある。
いつでもどこでもアクセスできるのはよいが、ほかのオンラインストレージもおなじである

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

導入により資料共有が簡略化出来た

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

対象メンバーへの資料の共有が簡単に出来、外出先でスマホでも資料を確認することできる点。
アップロードも簡単で非常に使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

豊富な機能が便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有機能がとても便利。権限設定や共同編集が不便なくできるので、個人利用のみならずチーム作業にも向いていると思います。検索も強力で、画像内の文字さえ検索できる場合もあります。Google アカウントとの連携も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

大容量のファイルを管理できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントがあればどの端末でも利用できる。
大容量のファイルを管理できるため、画像やファイル等の量も気にせずDriveに置いとくことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タイムリーなファイル共有や共同編集ができて良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイムリーなファイル共有や共同編集ができるのが非常に良いです。
例えばエクセルファイルをメールでやり取りしたり、他企業の方との共同編集をオンラインで即座にできるのは便利。

続きを開く

野島 靖公

株式会社iDEAKITT|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有がしやすく他者との仕事の際に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に無駄な機能がなく使用する際に使いやすい。ファイルの共有範囲も簡単に管理することが可能で、「閲覧のみ」「編集可」などポジションごとに使用するレベルも変えられるため楽。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同期したandroid端末の写真を自動バックアップ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何といっても、googleアカウントがほぼ必須となっているAndroid端末との相性の良さ。
端末の写真がWi-Fi接続時に自動でバックアップされるため、消失がほとんど回避できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内サーバーほど使い勝手はよくない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所や端末を選ばずに、データを閲覧できることができ
共有したいユーザーを制限することもできる点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有しやすくなった

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループ内でデータを共有できる点。
同じファイルを同時に編集でき、誰がどこを編集しているかも視覚的に分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有用として良い。エクスプローラーの代替にはならない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共同作業がしやすくなる。モバイルアプリの動作も快適。ただし、無料版だと30GBが上限となってしまう。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!