Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数デバイスでのファイル管理

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル管理が容易で、複数デバイスでのデータ共有がスムーズです。モバイル端末からのアクセスもできるので、外出先からのデータ取得に役立っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

新規作成したマイドライブ内のデータが、ドキュメントやスプレッドシート単位でもう少し整理して登録されるとわかりやすいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

データ量を気にせず登録でき、フォルダ単位でも共有権限を簡単に作成できるため、チーム内でもデータ共有が簡単にできています。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆるファイルを管理

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleドキュメント、スプレットシート、スライドなどあらゆるデータを一限管理できる。またエクセルやワード、画像ファイルなども読み込ませて管理することができる。
各データの更新の際に通知機能などもあり、使いやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが、セキュリティーリスク不明。共有PC使用は厳禁。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでもどこからでも、インターネットにつながっていればデータ保存が可能で、スマホ・タブレット・パソコンどれでも使用可能。また、ビジネス法人契約ならMicrosoft Officeと互換性のあるオフィスソフトが使用できる。そのうえ、作成したドキュメントやスプレッドシートは設定で自動保存可能。間違ってドキュメントやスプレッドシートをPCから消去しても、クラウド上には残っている。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上にファイルを格納するならGoogleDriveです

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFからパワポファイル、写真などをクラウド上に保存する事で別端末からアクセスしてもいつでもファイルを引き出せる事ができるので便利です。特にspからみることもできたりするのと、ファイルを共有し、共有ファイルはいちいちデスクトップにダウンロードせずに、共有相手が更新したりしても常に「共有ファイル」から最新のものが見れる点はとても便利です!

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

チームコラボレーションツールとして必須

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すぐに双方向で編集出来る点や権限制限によって編集可否・開示のみ行えたりと使い勝手がとても良い。
遠隔のWeb会議等の相性もとても良く、WebE会議で顔を見ながらリアルタイムで編集したりと活用している。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

在宅勤務では最強のツール!!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページのようなサイトを簡単に作れるところが素晴らしい。
スライドやスプレッドシートを展開した後から簡単に修正できるところが素晴らしい。
スライドやスプレッドシートがリアルタイムに複数の人で更新できるところが素晴らしい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

第二の自分の脳として活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの各種製品(ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど)を様々な観点で活用させていただくことが多いのですが、しばしばとなりうるのは、”あれ?あの資料どこだっけ?”ということ。
Googleドライブであれば、検索バーにテキスト入力をすることで、特定の資料を即座に抽出することができます、特定のファイルを共有するときにもセキュアに対応が可能です。
弊社ではなくてはならないツールですね。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル操作で端末を選ばずデータを保管・共有できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰もが持っているgoogleアカウントで、大容量のデータを保管・共有でき、
操作も直感で行えるようなUIになっており、ITリテラシーの低い中高年にも優しい仕様になっている。
基本的にネット上でのクラウドサービスのため端末やOSを選ばず、出先でスマホからでもやり取りができるのは非常にありがたい。
一般的にファイル名をリネームした場合はデータのURLも変更になってしまうが、google driveの場合は全てのアクセスするユーザーから見える名前も変えられるため、都度のファイル名の変更のお知らせなども必要ない。
また、ファイルやデータごとに権限を変えられるため、プロジェクトや役職に応じたアクセス権限を細かく分けられるのは非常にありがたい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

倉庫|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外で情報共有する際に優秀

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外の方との情報共有
社内でのアンケートでGoogleFormを使用するが、その結果の集計をSpreadsheetへ自動的に吐き出すことが可能で、業務効率を図ることができる。Drive内で連動するので場所を選ばない。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

全ての情報を集約

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所や端末の制約がなく、すべての端末からいつでもどこでもファイルにアクセスできることが最大のメリット。

googleドライブファイルストリームを使えばPCとのファイルやり取りが格段にアップします。

slack等との連携によりさらに便利に使えるようになりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!