Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心と信頼のGoogleサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・広く浸透しており、様々な場面で使用できる
・Googleアカウントがなくてもファイルを共有できる
その理由
・個人間でのファイルのやり取りから必要な書類の送信まで、様々な場面で活用ができる。
・送信相手がアカウントを持っていなくても共有できて便利。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・パスワードなどでの保護ができるフォルダ
・シングルクリックでファイルを開ける設定
その理由
・機密情報などをやむを得ずクラウドに保存する際のGoogleドライブへの保存が難しいため。
現在は他サービスで対応している。
・Windowsエクスプローラーにおいてシングルクリックでファイルを開く設定にしている人が混乱するから。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・口頭での改善点の説明が減り、手間が減った
・過去に共有したファイルが無くなることが多い
課題に貢献した機能・ポイント
・ドキュメントにコメントをつける機能。
・「共有したファイル」というメニューを使えば過去に共有したファイルもすぐ見つかる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用しやすいクラウドドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドストレージがローカルドライブのように簡単に利用可能。
・クラウド利用を忘れるくらいの軽量動作。
その理由
・GoogleドライブのアプリをインストールすることでGドライブとして表示され、クラウドストレージを簡単に利用することができる。他社のクラウドストレージ利用アプリよりわかり易い。
・ExcelやPDFなど、容量の大きなファイルを開いたとしても非常に軽快に動作してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量のクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料でも十分な容量を使うことができる。
クラウドで管理されているため、PCでもスマートフォンからでも同じデータにアクセスすることができる。
アップロードしたファイルを簡単に他の人と共有することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上のマストツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントの普及率が非常に高いので誰でも使える点
・操作が直感的で、リテラシーのない方も迷いなく使いこなせる点
・利用できるデータ容量も大きいため、ほとんどすべてのデータを格納できる点

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの検索や共有、フォルダの権限管理が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事でフル活用しています。検索機能は大量のファイルから目的のファイルに瞬時に辿り着けます。
またフォルダごとにアクセスの権限管理も簡単にできるので、部署ごとのフォルダ管理に非常に役立ちます。
有償版の「Business Standard」からは共有ドライブも利用でき、通常のファイルサーバー感覚で利用でき、ドライブ ストレージも必要十分確保できます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

各自が持つデータを共有できました。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブでは様々なデータが共有できます。
これまで各自のパソコン保存していたデータをGoogleドライブに保存することで
「誰がデータを持っているかわからない」
「データを持っている人が休みだから見られない」
という問題を解決することができました。

WordやExcel、また、画像などなんでも保存できるので利用させていただいています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でのマストツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

個人フォルダとして保管しておきたいデータを格納するだけでなく、チーム内や他部署間でのやりとりでも重宝してます。
クラウドに保存されるので、どこからでもどのデバイスからも確認が可能で、またPCが壊れたなんてときも安心。
容量も多いし、仕事上マストなツールになってます。

続きを開く

非公開ユーザー

行政書士法人寿限無|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料なのに容量が大きい

オンラインストレージで利用

良いポイント

<優れている点・好きな機能>
・無料なのに容量が大きいです。個人の利用なら課金も不要かもしれない。
・どのデバイスからでも繋がるから、外出先でも使える。
<その理由>
・個人だと課金したくても予算が限られていると思うので。他のアプリと比べて、同じ料金あたりの使えるデータ容量が大きいのが一番の魅力。
・なにかしらの端末を忘れても、別の端末で補えるのは便利。しかも、他のアプリと違ってブラウザ上でも見やすいから、自分の端末である必要すらない。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量データのやり取りもスムーズ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

ネット環境があれば、どこからでもデータを共有でき、大容量のデータも時間も経由もかけずにやり取りできます。
以前はメールでファイル便などのツールを使っていたので、それと比べるとかなり効率よくなったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内サーバーが不必要に!セキュリティも強化!

オンラインストレージで利用

良いポイント

これまでファイルのやり取りをするのであれば、USBメモリの利用や、メールへの添付等が基本だったけれど、Googleドライブを経由することで、これまでより格段にファイルのやり取りがしやすくなりました。
共有権限をファイルやフォルダごとに変えることで、社外の方へファイルを送信するときもセキュリティ対策を行ったうえで実施することができます。
また、メール添付等と違い、ファイル容量に制限もないため、動画ファイル等の容量が大きいファイルも簡単に共有ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!