Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使うのは時々

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料範囲で使用
主な使用目的はファイルの共有、一時保管
家族、自分⇔会社、PC⇔スマフォ、等
は便利です。
操作は直感的に出来るので、簡単。
簡単な利用しかしてないともいえるが。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に無いですが、しいて言えば、やや、アクセスのスピードが遅いですかね。
まぁ、使うのにそう焦っては使うケースがないので、問題ないですが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

USBなどの使用が制限されていても、これなら、ファイルを必要なところからアクセスでき、便利です。データの管理も安心できます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まぁ、一回使ってみれば良さは分かるでしょう。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ビジネスツールとしてはかなりオススメ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントがあれば端末に縛られずファイルの保管や閲覧、共有ができてかなり便利。
他の任意のユーザーを指定すればファイルやフォルダごと共有できて、スプレッドシートやスライドも利用できて共同編集することも可能。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量を気にせず、どんどん保存できるし、後からファイルを探すときも簡単です。
また、Google Drive File Streamを使えば、WindowsのエクスプローラからGoogleを意識せずに、他のローカルドライブ等と同じような感覚で利用できます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どの端末からでもアクセスでき、必要なものをバックアップしたいときなどは非常に便利だと感じる。アップロード・ダウンロードも十分な速さである。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

面倒くさがりの私にぴったり

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

上位プランは無制限であるため、とにかくどんどんアップロードしておけば良い。バックアップを取る事も兼ねることができるので非常に便利。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

利便性とセキュリティがちょうどいい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

公開範囲を特定のユーザや同じドメイン内など細かに指定できるので、使い方さえ間違わなければ、セキュリティをしっかりと担保できる。また、それでいて、ファイルのアップロードなども簡単にできるのがいい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい商品

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でかつ、アプリを使えばどこでもどんなデバイスでも使えること。
また、Gmail、Google Spread Sheetなどとの連携ができるため、他の類似サービスより汎用性高く活用できます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

宮本 尚記

SB C&S株式会社|総合卸売・商社・貿易|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出先でも使いやすく、プロジェクトで共有しやすい!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何といっても、マルチタスクで編集ができ、リアルタイムで複数人の人が編集ができるのが良い!誰かが編集し終わるのを待っている時間などはムダな時間で、自分のペースで仕事ができることは、働き方改革のツールとして重宝。
また、メールに容量の大きいファイルを送るとメーラーが重くなるので、Driveで共有することで効率化ができるのは欠かせない!

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

信頼性が高く、コスト面でも優れたオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージは、重要なデータを保存する為、信頼性が要求される。サービスが止まったり、保存したフォイルが破損してしまうなどの事故が発生するようだと、安心して利用することができない。その点、Google Driveは、Google社によって提供されており、他のGoogle社が提供しているサービス同様に一定の信頼がおける。
また、無料枠でも15GBの容量を提供しているので、これは小規模ユーザーや、今後本格的に利用したいと考えているユーザーのトライアルとしても十分な容量である。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

鈴木 佑三

レイスグループリビジョン株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク使えるドライブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作が安定しているのが良い。アップロードやダウンロードがもたついてイライラと待たされるようなことはほとんどない。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!