Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveについて

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・どこからでも共有することが出来る
・共有範囲を指定することが出来る
・資料にコメントを付けることが出来る

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・使えるテーマを増やして欲しい
・形態のアプリケーションを開いた際に、最近利用したファイルの中身が見えてしまう点

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・公開範囲を絞ったセキュアなファイル共有が出来るようになった
・ファイルにコメントを付けることが出来るので、レビュが簡略化された

閉じる

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務で最もよく利用するツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・オフィスソフトの基本機能が利用できる
・オンラインで多人数で共同編集できる
・フォルダ分けしてファイルを管理できる
・データストレージとしても利用できる
・閲覧・編集権限が細かに管理できる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大容量ファイルの共有にも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料ですがほとんどのことはできます。動画などの大容量ファイルも直接URL化してメールで共有できるので便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

コンビニ|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ保存の考え方が変わる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

保存、整理、検索全て便利。(但し私は企業向けプランで利用しているので多少保存量とかの考え方が違うかもしれない。)
特にドライブ上でのグーグルアプリを使ったデータ編集(表計算、文書、プレゼン)が便利で複数人でのデータ作成、情報共有がリアルタイムにできる。
モバイルからも見られるので色々な使い方ができる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

渡辺 裕太

パーソルプロセス&テクノロジー|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大衆向け高機能ストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルというネームバリューと安心感。
一部企業を除き、多くの企業はグーグルへのアクセスについてはセキュリティ解除しているため、他の外部ストレージと違って企業間でも共有しやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google drite

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザを使用できる端末であれば、様々な端末・OSで使用することができ、また、Googleのアカウントがあれば無償で使用できるところ。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いくらでもアップできて便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有サービスに大差はあまり感じませんが、非常に便利です。契約によるかもしれませんが、いくらでもアップロードできて容量を気にする必要がないところも良い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

協働の必需品

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事で協働することが多いので、クラウド上でやりとりできるのが非常に助かります。スプレッドシートは使いこなせば集計作業などさまざまな作業に活用出来ます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

知らない間の進化/成長が目覚ましいアプリ!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのアプリでも同じ話ですが、最初はその使い方に慣れるまで探り探り使うことになると思います。しかしすぐに気づきます、このアプリの気の利き具合に。仕組みはよくわかりませんが(笑)、探しているドキュメントが凄まじく見つかりやすい。「最近使った〜」とかから探すスタイルが過去のものになりました。キーワードも真面目に覚えていなくても、なんとなくで検索がものすごくヒットします。当然ファイル名だけじゃなくドキュメントの中身なんかも当たり前のように検索対象になります。これを仕事で使ってたら「資料が見当たらなくて」なんて言葉は言い訳どころか嘘になります。それぐらいのレベルです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ連携が便利なファイル共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

法人でも個人でも使えること、スマホアプリも提供され、主に仕事関係で移動中に使いやすいところが気に入ってます。

スマホアプリで、PDF以外のパワーポイントやWord、Excel文書も見れ、Google スプレッドシートアプリなどを入れておくとシームレスに連携し、編集もできるので、移動時間にプレゼンの準備をしたり、ちょっとした修正をするなどに活用しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!