Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Driveについて

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直観的に使用できる点、メールの添付データをそのまま保存できる点が良い。特に後者が便利だと感じている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に思い当たらないが、贅沢をいえばデフォルトの容量がもう少しあれば非常にありがたいということくらいか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

現地法人へのデータ送付手段について、データサイズ、ダウンロード速度の問題があったが、解決することができた。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利で、データ保存も機種変更も活用しました。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムで同期されていますので、何もしなくても大事なデータが保存されます。
アカウント連携で、スムーズでデータを共有することもできて、とても便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に知識が無くても、簡単にデータのシェアができ、だれとシェアしたかなど見易い。
G-mailを使っていて、ついでにGoogle Driveも利用するようになった、というくらい手軽。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージだけではない魅力があります

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートが共同編集できたり、ドキュメントでは画像からOCR機能でテキスト化できるなど、ただクラウドストレージとして活用するだけでない便利な使い方ができます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

好きなファイル形式で自宅PCにも保存でき、Google内のと

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在宅での仕事をするときに、Googleドライブを使用します。共有アイテム入っているデーターは処理内容を同時に共有できます。エクセルなど好きなファイル形式で自分のPCに保存もできるので、とても便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有につかえます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホやipad、ノートPCなど自分がもっているデバイスでどこからでもアクセスでき、保存してあるファイルを使えるところ

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

株式会社EPARK|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有ファイルの使い勝手

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に社員数の多い企業になると、一つのファイルを多数で同時更新する際はドライブの存在が非常に助かります。エクセル等の共有ファイルの使用には欠かせません。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有するドキュメント管理に最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大量データ、ドキュメントを社内で多くの人に共有するのが
簡単にできます。業務する上で無くてはならないツールです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトを推進するには必要不可欠です。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外の横断的なプロジェクトを推進する際に、メールのやり取りで資料を共有すると後から探す時間や紛失など様々なリスクが伴いますが、ドライブがあれば、資料の共有化が非常に便利です。
また、管理者による閲覧権限の付与なども操作が簡単です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google drive 導入による生産性向上

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1つのプラットフォームの中に様々な形式のデータを管理できる事。また社内外問わず利用者が多く、ドキュメントのやり取りがしやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!