Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

Yu Manloon

ソフトバンクグループ株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GoogleDriveでの業務資料共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にブラウザー版を使っているが、ドラグアンドドロップによってスムーズな操作ができる。
ファイルのバージョン管理機能が付いていて、前のバージョンを復元できて、安心できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

大きな組織で大量のファイルが共有されていると、星マーク以外に色分けなど整理ができないため、ファイル名を知らないとファイルにたどり着くまでは難しくなる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ファイル名にプロジェクトごとにタグをつけたり、フォルダー構成で色分けをすることで、タグ名の検索やフォルダーをブラウズでファイルにたどり着ける。
番号をつければ自由にアルファベット順以外の並び替えができる。

閉じる

非公開ユーザー

アイスタイル|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも誰でも利用できる最強のクラウドオフィス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルのアカウントをもっていさえすれば、Microsoftのワード機能が利用可能。また、閲覧範囲を指定できるので、役職によって開示する情報が異なる場合、セキュリティの面からいっても非常に優秀なソフトウェアだと思う。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

株式会社LIFULL|ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

完成されたクラウドサービス!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

細かいところまで考え抜かれているサービスであり「こんなことできないかな?」と思い試してみると簡単に実現できたりする。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン、android、iOSとマルチに対応しており、アカウントを作りやすいのでデータの共有用として使いやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

過去のファイルは埋もれがち

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のCIFSファイルサーバーと異なり、階層型でのファイル管理ではないため、気なしにアップロードしておいたファイルは後々探しにくいので、個々人で管理することが大切となる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

喫茶店|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルとの自動連携も使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どんどんデータをクラウドに保存できる使い勝手の良さ。またローカルのフォルダとクラウド上のフォルダをミラーにして自動連携させるのも簡単。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろな業務につかえます。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報共有やOfficeの機能が簡単に使えるところ。とくにスプレッドシートはプログラムを書けばいろんな業務の自動化に役立ちます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もうGoogle Driveなしでは仕事できないかも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインであることのメリットが大きい。具体的には、①オンライン上で編集、閲覧(複数人が同時に編集可能なので、個々に回答してもらって誰かが1ファイルにまとめるような手間がなくなる)②資料更新(手順書など更新されるたびメールで受信するのではなく、GoogleDriveに常に最新版を置くことが可能)③長期保存(誰かのPCに保存されるのではないため、PCの故障や社員の退職によって資料がなくなることが防げる)④セキュリティ(PCに資料を保存するのに比べると、PC紛失や盗難、メールの誤送信により資料が流出するリスクが低減できる)⑤大容量のファイル共有が可能 ⑥操作性(オンラインでもフォルダ分けができたり、日付別などの検索もでき管理しやすい)⑥スマートフォンでも閲覧、編集可能

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleDriveは保存するだけじゃない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①早い
作成、共有、検索がとにかく早いです。
ドライブ上で複数人で閲覧、編集ができるので、会議をしながら資料の編集ができます。

②簡単にセキュリティ設定ができる
共有の設定がとても簡単です。
普段パソコンをあまり使わない人でも、1度わかれば次からは感覚的に出来るでしょう。

③アドレス情報と連携しているため、他のGoogleアプリケーションとも互換性が良い
GmailでURLのみを添付して資料を共有する際、共有設定がされていなければ
警告メッセージとともに設定ができるようになっているなど、
使い慣れていない人のサポートもシステム的に行ってくれるのは管理者としてありがたい。
また、スクリプトを使って普段の事務作業を簡単にシステム化できるので効率もぐっとあがる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性があり非常に使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な環境からファイルにアクセスすることが可能なので、今流行りの働き方改革に役立っている。また当然ながらGoogle製品との相性は抜群である。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!