Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

情報共有には欠かせない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントがあれば端末を選ばず、容量を気にせず利用することが出来る。また、権限を付加できる点も非常に便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Google Driveでファイルの移動を行う際に、ドラック&ドロップが出来ないので、改善していほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Google Driveを利用することでデータを共有・同時編集が行えるので、複数人での作業を行う際にはとても効率的。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利だが、セキュリティ的にどこまで信じられるのかがわか

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google系のドキュメントの共有や画像の共有ができることです。いつどこにいても、同じものを利用できるため、デバイスを選ばずに仕事ができるのはメリットです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

検索最強

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既存のエクセルファイルなど、エクスプローラで難しかったファイル内の検索が
ドライブにアップしてフォルダ内検索することで
一瞬で終わる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ドキュメント共有に最適。マルチデバイスのところも良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドサービスのため社外からでも簡単にデータ共有が可能であること。またモバイルアプリも整っているため、場所を問わずデータの参照はもちろん、Googleドキュメントのちょっとした修正ならば即修正し即メンバー間での共有が可能となること。
地味に「最近使用したアイテム」の機能が使える。検索なしで直近使用していたデータに即アクセス可能なのは便利。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

容量を気にせず使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントをもっていればファイルの共有が簡単にできることがよい。
あと、容量を気にせず使えるのもよい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

効率的な仕事に役立つ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントの作成や共有はoffice系より便利です。複数の人が同時に編集したり、メモを書いてほかのメンバーに見せたり、チームワークが多い仕事に助かります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

いつでもどこでもノマドワーク

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトル通り、googleアカウントがあるだけでほぼ無制限にドライブ上に資料を残せ、さらにリアルタイム編集ができる点

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ドキュメントの共有が便利も、ファイル移動のGUIが惜しい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダ階層で変化しないパスがドキュメントの共有に非常に便利、
というのと、容量を気にしなくていい点。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ドキュメント管理と共有が格段に楽になります

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルサーバーで情報共有するとき、管理者への申請や手続き、権限設定が面倒で、時間がかかりましたが一切そのストレスはなくなりました。また検索機能がGoogleクオリティですので、非常に優れています。更新しかけのファイルなどはすぐに探せるようになっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトバンク(株)|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

資料共有に最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では容量無制限のプランになっているため、容量を気にせず資料を格納できる。
そのためプロジェクト資料、個人資料等、多用途で使用できるため非常に利便性がよい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!