Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使って見て感じたこと

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

割り当てられる容量です。無料で15GBも使用出来るので、写真やドキュメントファイルを容量を気にせず格納できるところです。
また複数人同時に編集可能であるため、前後の内容をタイムリーに確認しながら同時に作業できるため、作業効率が2倍になりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

既にアップされているファイルを更新する際に、複数人がそれぞれのPCから更新した場合、古いファイルが残ってしまったという事態が何度かあった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクトマネジメントを担当しているが、会議中に話しながら資料を作成する事があり、複数人で同時に同じ資料を更新していけるため、
作業時間と、場所(職場でなく、自宅で電話会議しながら)に依存しない仕事のスタイルができた。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

業務のシェアード化に役立つ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特にいいのは、メンバー間でリアルタイムにファイルが共有できる点。但し、G suiteと連携しないと使いづらい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上必須アプリの1つ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google提供ということで信頼性・汎用性が高い。
同じGoogleのアプリである、スプレッドやスライドといったコンテンツとの親和性が高いのはもちろんのこと、通常のファイル(ExcelやWordなど)の共有も可能な点が使いやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Google Drive/ドキュメントが便利!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

◆Google Drive
共有フォルダとして利用しており、アクセス権限付与/削除がWEB上でできるため簡単で即反映できる
◆Googleドキュメント
複数人で同時編集できることが最大のメリット

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

検索機能が抜群

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検索機能が優秀かつ高速なため、見つけたい資料を短時間で探すことができる。
ファイルサーバの検索よりも圧倒的に使いやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

情報共有がしやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Chrome上で動くこと
チーム間での情報共有が用意にできること
「最近利用したアイテム」として直近使用したファイルがすぐに表示されること

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

全てのファイル管理をしている

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット越しにアップロードできる。アクセスコントロールが可能。インターネット越しに利用できる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

情報共有のやりやすさがUP

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダへのアクセス権を直感的に操作できるので、
メンバが増えた際や情報を絞りたい場合の操作がとても楽。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

簡単共有、簡単編集

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

7−8年前までは資料は全てOfficeソフトで作成し、共有フォルダを使って管理していました。
こういった仕事する上での基本的な部分(Excel、PowerPoint、共有フォルダ運用)を変更することは非常に抵抗感がありました。
しかしありがたいことに(当時は反発もしましたが笑)、全社あげて強制的にこれらを全てGoogleに変更しました。
Excelはスプレッドシート、PowerPointはスライドに変わりましたが、これらはGmailアカウントさえ持っていれば誰とでも共有出来るため、インターネット環境さえれば、権限を持った複数の人間が同時に同じ資料をPC画面に写して見ることができ、さらに同時に編集が出来る。
編集ログも自動で残っているので、誤った編集をして保存してしまっても、その前の状態に簡単に戻すことも出来る。
GoogleDrive上に誰でも任意で簡単にフォルダを作成し、そこにデータを保存。権限の付与も自由自在なので、明らかにデータの共有化という点では便利になりました。
まだGoogleDriveを利用したことがないという方は、ぜひ一度お試しされることをオススメ致します。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

大容量の共有フォルダ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Googleアカウントがあれば容易かつ大容量で利用できる
・Googleアカウントがない方とも共有できる
・Microsoftoffice系のファイルや動画ファイルなども共有できる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!