Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ほぼすべてのクラウドサービスをこちらで利用してます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドサービスと多数のメンバー管理が容易な点、また、即時反映されるため必要な内容や記載漏れに関しては他社が確認を行えるため、非常に使い勝手がいい。
今後も継続して利用を行います

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にはないのですが、たまにスプレッドシートが編集が入れないときがある。
また、スプレッドシートの編集権限の指定をもう少し詳細で決定がしたい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社外の担当者との打ち合わせの際のデータ共有を主として利用を行っております。
リンク共有を行えば、即時対応もできるため非常に効率よく共有を行えております。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

基本的な内容はすべて完備されており、データの入力部分を考えると非常に効率よく行えると思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GSuiteによるが容量無制限

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GSuiteのエディションにもよるが、容量無制限というところ

GoogleDriveFileStreamと組み合わせればネットワークドライブとして使用できる点

大きなファイルのアップロードが非常に早い
細かいファイルもそこまで遅くはない

スナップショット的な世代管理や削除時の復元などはさすがです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

知らない間の進化/成長が目覚ましいアプリ!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのアプリでも同じ話ですが、最初はその使い方に慣れるまで探り探り使うことになると思います。しかしすぐに気づきます、このアプリの気の利き具合に。仕組みはよくわかりませんが(笑)、探しているドキュメントが凄まじく見つかりやすい。「最近使った〜」とかから探すスタイルが過去のものになりました。キーワードも真面目に覚えていなくても、なんとなくで検索がものすごくヒットします。当然ファイル名だけじゃなくドキュメントの中身なんかも当たり前のように検索対象になります。これを仕事で使ってたら「資料が見当たらなくて」なんて言葉は言い訳どころか嘘になります。それぐらいのレベルです。

続きを開く

池田 誠

株式会社関西広告社|リース・レンタル|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日常業務での必需品です。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事務で良く使用するワードやエクセルをオンライン上で使用することができ、かつ最大50名近くと同時にファイル共有することができるため、離れた営業所間でのやりとりに大変重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC容量と切り離された大容量、OCRもある高機能のストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず大容量であることと、ファイル・リンクの共有ができるために、出欠確認や共通管理対象のファイルを全員で書き込んで一気に仕上げることができること。また画像の文字データなどのOCRによる取り込みがGoogleDocument経由で簡単にできること。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもファイル共有できて便利!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドで資料を共有、リアルタイムで更新ができるので便利。端末に資料を保存して置かなくtもグーグルドライブにアクセスすれば資料を確認・更新できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外のコラボに欠かせない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在の業務を遂行する上で、Googleドライブなしのワークフローはもう考えらません。
Googleドライブではスプレッドシート、ドキュメント、スライドをなどのファイルを作成できます。

特筆すべきところは共有と、他の社員とのコラボ作業の容易さです。

従来、ファイルを共有する際はメール添付でファイルを送っていましたが
Googleドライブを使用すればURLを送るだけで共有ができます。

この方法であれば、添付ミスや、バージョンが古いものを送ってしまうといったエラーを格段に防ぐことが可能です。

ファイルもすべてドライブ上に格納されるので、ファイルを紛失するといったミスもありません。

とにかく、業務を効率化したいのであればGoogleドライブを使用しない手はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google社が提供する、無料で使えるオンラインストレージです。
社内で共有したい文章、スプレッドシート、写真などをアップロードしています。
PC、タブレット、スマートフォンなど、多様なデバイスに対応していますので、社内・社外問わず閲覧することができます。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グーグルのクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とりあえず無料で使える点で使わない手はないです。ドロップボックスやBOXなどと比べると、唯一グーグルドライブだけが持っている強みはグーグルIDに紐づいているということです。Gメールやカレンダーなどへ保存しているデータを何らかの形で使う場合に最も効率よく利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社マネーフォワード|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理・共有が簡単です

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に管理・共有の両方が可能です。同時アクセス・作業も可能なため仕事が止まることがありません。ビジネスには必須です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!