Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

10年以上使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

ワード、エクセル、PDF、写真などなんでもアップロードできる。
従業員との共有も簡単なのでパソコンが苦手なスタッフでも使用しやすい。

改善してほしいポイント

フォルダーにスタッフ事に色を付けたいが選べる色が16種類しかないので色が被る。
任意のフォルダーを上にピン止めしておくことができない。
ワードで作成したものを開くと書式が崩れることがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

どのような形式のファイルでもとりあえずアップロードしておけばいいので便利。
書類の共有が簡単になった。

検討者へお勧めするポイント

月250円で100Gまで使用できるので小規模企業でも導入しやすい

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールで共有ではなくドライブで共有。

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有したいファイル資料をGoogleDriveに保存するだけで簡単に共有する事が出来ます。以前はメールで共有していましたが、GoogleDriveで共有する事により、時間の短縮化、また通信量の節約にも繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有クラウドとして有用

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有ドライブとしてわかりやすくすぐに社員間の共有利用ができて便利。有用活用できている。
個人ドライブとしても組織で情報共有利用としてもシンプルな分直感的に容易に活用できる

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・google driveで業務の共有をしています。スケジュールや写真を共有できるので、シフト上合わない日があってもスケジュールやその日の業務内容を確認できるため、業務のすれ違いがなくなり効率が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google系のサービスとの親和性が抜群

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能:
・Google 系のサービスと親和性が非常に高い点
・URL 共有機能は優れており、他の会社とのコラボレーションが容易になる点
・メールで送信したり、重い添付ファイルを送信したりする機能が非常に使いやすく、効率的にファイルを共有できる点
・大容量のストレージがあり、多くのファイルを保存できる点

好きな機能とその理由:
・Google ドライブの共有機能は、非常に優れていると思います。共有するファイルを選択し、必要な人にアクセスを許可するだけで、コラボレーションが簡単にできます。特に、同じファイルを複数人で編集する必要がある場合、便利な機能だと思います。
・Google ドライブのストレージは、非常に大きく、多くのファイルを保存できるため、使いやすいと思います。基本的に全てのファイルを保存しているので、万が一パソコンを紛失してもバックアップが容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外の共有が容易

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真や動画のアルバム作成・管理
その理由
・社内外での情報共有に最適
 googleアカウントを持って無くても、パスだけ知っていれば共有可能な為、社内外のイベントや仕事で共有しておきたい内容(写真や動画)を直ぐに共有出来る。

優れている点・好きな機能
・googleスプレッドシート
その理由
 各種フォルダを複数人で管理可能さらに、フォルダやファイルごとに権限を持つことが可能なため、社外のお客様とも共有が可能となっている。もちろんフォルダやファイルは同時編集が可能であり、即時更新されるため保存忘れの防止にもなっている。

続きを開く

角田 智晃

ジェネティックテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホとパソコンをシームレスに使えるサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google DriveはGoogleアカウントを持っていれば誰でも無料で15GBまで利用可能なストレージサービスであり、
個人で利用している方も多いと思うが、私が感じるGoogle Driveの最大のメリットは、スマホとパソコン間またはパソコン間のデータのやり取りをシームレスに行うことができる点にあると思う。
利用目的は人それぞれだが、私が特に便利と感じる点は以下の通り。

①外出先での会議の録音データを社内にすぐに共有できる
 会社によってはセキュリティの問題で有償版サービスでの利用となると思うが、使えれば非常に便利である。

②スマホで撮った写真や動画を簡単にパソコンに取り込める
 写真や動画に限らずスマホ内のデータをパソコンに取り込む必要がある際には不可欠。

③出先から社内のドキュメントをスマホで簡単に確認できる
 これについてもセキュリティの問題はあるが、いちいちパソコンでアクセスしなくてもスマホで確認できるのは便利

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワーク(リモートワーク)のへの移行が加速

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有ドライブ、共有アイテム、とそれぞれの用途に合わせた方法でデータの共有化を図ることができるほか、データ共有のレベル(権限)の設定もできるため、全編集権限、一部の編集権限、閲覧権限、などが設定でき、且つ閲覧に対しては資料のDLや印刷の権限付与の制限もつけることが出来るため、閲覧許可は出来るがDLや印刷はさせたくないようなデータや資料でも、データ共有の手法として選択が可能になる。

続きを開く

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ギガ数も多く使いやすいです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

一番いいのはgoogleのアカウントさえあれば誰でも簡単に無料で使えるところです。小さい会社の場合、導入に手間がないツールの方が効率が良くありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ティーハウスれりっしゅ|喫茶店|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像をストックするのに便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

・スマホとPCの双方で画像を使っています。その際に、簡単に共有できるのが良い。
・容量が足りなくなってしまったが、100GBで使うのに、安価だったので、助かっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!