Google ドライブの評判・口コミ 全2784件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2093)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2428)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要十分かつ上質なUI/UXストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

・UL/DL、外部共有リンク発行、スプレッドシート等の他Google系ファイルのスムーズな展開など、過不足ない機能
・基本利用においてほぼ迷うことがない、分かりやすいUI

改善してほしいポイント

・Dropbox、Boxなど他のストレージサービスも様々あるが、ツールによって閲覧権限の付与がどこまで出来るかに差があるようなので、そこが埋められればなお良い
・検索機能が貧弱。キーワードを工夫しても、欲しいファイルが見つかることは少ない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・部内、課内、全社問わずあらゆるチームを横断したファイル共有が容易になった
・顧客へのファイル共有(リンク発行機能を活用することでメールにベタ貼りする必要がなくなり、メールソフトの容量削減にもつながっている

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveについて

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveの 良いポイント
・Googleアカウントさえあれば、どの端末からもアクセスできる
・社内・社外どこからでもファイル保存先にアクセスできる
・社内・社外などファイル共有が可能
・ファイル容量を気にする必要がない

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単で使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①データが即時に共有しているメンバーと見れるので、情報がスムーズに共有出来ていい。
②ファイル分けも出来るので、整理がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像の管理に欠かせないツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

スマホ(個人用・会社用)、タブレット(会社用)、パソコン(個人用・会社用)を使用してますが、
リモートワークが増えて自宅で仕事をする際に、タブレット(会社用)だけでは不充分さを感じ始め、
かと言ってパソコン(会社用)を持ち運びするのも大変なので、パソコン(個人用)を使用する
ことが増えておりました。
どの端末からでも簡単にログインできて、ファイルを一括で管理できるGoogle Driveがとても
便利で使い勝手が良いことに気づいてから、フル活用してます。
特に、ファイルサイズの大きい画像データの管理には重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真や資料共有に便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真や資料の共有が簡単
・PC、スマホのどちらからでも操作が簡単
その理由
・共有したい資料をアップロード後、共有したい人を選択すれば、すぐに資料共有できる
・大量の写真を共有したい場合も、スマホから簡単な操作で一括アップロードできる

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今の時代、必須なツールです

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・職場のスタッフでGoogleDRIVEに保存した患者の病気についての参照資料など共有できる
上記の患者に質問された時に答えれるように事前学習が可能になった。
・スマホさえあればGoogledriveで資料見れるので、学会発表前の練習もどこでも可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

個人間でのデータ共有や、メール添付ができない容量のデータのやりとりに活用しています。様々なデータ形式に対応しており、ビジネス上でのコミュニケーションを円滑にすることができ、意思疎通に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい共有ドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・大容量のファイルも格納できるので、ファイルの容量に関して気にする必要がなくなりました。
・他社と共有するドライブも作成して、メンバーを限定してファイル共有ができるので、他のファイル共有ツールを契約する必要がなくなり、コストカットもできました。
・ドライブに格納されたファイルをダウンロードすることもなく、編集もできるので、より効率的に作業ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても確認や編集が可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

この商品は仕事で日常的に使用しております。社内でも社外でもすぐに確認や編集、共有が可能なので、様々な方と資料共有する際に役立っております。また更新した際には履歴が残るため誰がいつ変更したのかも分かるのも便利です。また、見ていただきたい方に閲覧権限を与えるなど、必要に応じて権限を与える事ができる点もビジネス利用にとって便利に感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務データの保存先にはぴったりです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアプリで作成したデータは自動で保存されるのでデータの保存忘れも無くまたデータの検索早いのでアクセスも効率的にできる。Googleアプリデータだけではなくブラウザにドラッグ&ドロップするだけでどんなデータも保存が可能です。また多くのデータのプレビューに対応しているので中身も確認ができるのが素晴らしい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!