Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地図アプリといえばこれ

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

地図アプリといえばGoogle Mapという方は多いのではないでしょうか。
地図の更新が早く、実際の画像が見れたり、車や電車などの移動ルートも表示できたり、これ一個で迷わずに目的地までいくことができるので便利です。

改善してほしいポイント

前にアップデートされてから、移動ルート検索で、車のルートがおかしいときがあります。徒歩用の狭い道を案内されたりと車で使うのが怖いときがあります。前のようにルートもしっかりした検索ができるようになってほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

車の時はカーナビがありますが、徒歩で取引先にいくときは地図を見たり不便でした。スマホのアプリで簡単に場所がわかるため、迷うことは全くなくなりました。これがないと遠くへの移動は難しいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ナビといえばコレ

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

スマホの電話帳に顧客情報を入力しています。車でのナビの利用時にツータッチでナビ起動ができるので大変助かっています。

続きを開く
石原 清孝

石原 清孝

株式会社ハンデックス名古屋営業所|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

車のナビより使いやすい

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

今では当たり前の様にほぼ毎日使ってます。
スマホでの操作なのでナビよりもスムーズに素早く検索でき混雑状況も一目瞭然です!

続きを開く

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これさえあれば何処へでも迷わず行けます!

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・行く場所を選択してお気に入りに登録しておく機能が嬉しいです。
・徒歩と車でそれぞれ最適なルート案内をしてくれます。
その理由
・目的地が複数ある場合、いちいち検索しなくてもお気に入り登録しておくことで、一目ですぐに分かるので便利です。
・車では有料道路か無料道路か設定でき、様々なルートを候補に出して案内してくれるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業訪問リスト作成に最適

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集作業を共有できる

その理由
・営業同行リストの作成の際、それぞれの訪問先を地図に書き込んだ後に、共有相手もそれを見て編集することが出来ます。
・訪問先が増えた際などに新規で作り直す必要がなく非常に楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|会計・経理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

地点検索は勿論、カーナビや自転車にも使用できる

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

地点の検索は勿論、自転車や車のカーナビとしても使用でき様々な場面で使用することが出来ます。
また、地点の検索も容易にヒットしてくれるのでストレスフリーで使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

迷子にならなくなった

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

車と徒歩用に使っているが、案内がわかりやすく操作も簡単なので、迷子にならなくなった。
リアルタイムで混雑している道がわかるため、渋滞に巻き込まれる頻度がかなり減った。

続きを開く

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使う定番地図ソフト

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・地図ソフトとしても十分な完成度を持っているが、ナビゲーションソフトとしても優れている。
・Map自体の精度も素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めて来社する企業の事前確認ができる

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初めて来社する企業がどの位置にあるのか、3Dビューアーで事前に知ることが出来ます
・経路の混雑状況を確認することができる
・当然のように利用できるが、ほとんどのプラットフォームで無料で利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webサイトなどで使用

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

割と信頼性の高い地図データを利用できるというのは魅力です。
また、デファクトスタンダードであるため、組み込んだ際ユーザーにとって使用方法がわかりやすいというのは大きなメリット。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!