Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

場所を確認できる

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

学会で初めて行く場所を確認できます。どこの駅で降りるのが一番近道なのかが見つけやすいです。また、ホテルの予約をするときに、どこにホテルをとればいいかの決定に役立ちます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

かなり精度は高いですが、入れ替わりが激しいところや細かい場所などで、古い情報が残っていることがあるようなので、常に最新の情報を保たれているとさらにいいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

仕事上、未知の場所に訪問しなくてはいけないときがあります。そのようなときにグーグルマップがあれば、事前に詳しく調べられますので、迷わないで行くことができるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ナビに最適

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

携帯で且つ無料で使用ることもあり車にナビが無くても目的地まで正確に
且つ最短ルートでたどり着くことが出来る。
またオンラインなので常に最新の道路情報なのも非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最強のナビ

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以下の点が優れていると思います。
・カーナビなどにも使え、渋滞状況もかなりの精度である
・ここまでの機能を無料で使えるのは驚嘆

続きを開く
中山 久美子

中山 久美子

ナザレソフトウエア|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリ開発、Webサイト制作に使っています。

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

思っているより簡単にカスタマイズされたマップをアプリやWebサイトに組み込むことができます。カラーやピンなどもカスタマイズできるのでサイトやサービスの雰囲気にぴったりあったマップを作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webサイトにおけるナビゲーションに

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイト上でのナビゲーション用にページ上への埋め込み、問い合わせ管理システム上にGPS座標と合わせてインシデントの発生箇所表示など多彩な利用の仕方をしています。
地図、ナビゲーションとしての用途だけでも相当便利なのですが、それだけでなく多種多様なサービスや仕組みの中に取り込めることが非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リマインダーで駐車トラブルを防ぐ

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資材調達で大型ショッピングモールに訪れた時に広い駐車場に駐車するときに、駐車位置をマークできるので駐車場所の忘れ防止になります。また、コインパーキングの利用時のリマインダーを設定することで予定時刻が近づいたら通知をするように設定することで延滞料金を払わずに済むので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

待ち合わせで困った時の助け舟に

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GPSを利用した位置情報システムにより現在地の共有を瞬時に行えるので、誰かと逸れたときや待ち合わせのときなどに、相手との距離をすぐに測れます。商談の待ち合わせ場所が分からない時に利用することがありますが、電話で道順を確認するより遥かに早く目的地へ到着できるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出先で移動手段を考えるのにGoogle Mapsは最適

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経路検索は徒歩、車、電車の移動手段に適した道順を提案してくれるので多様なシーンで活用しています。また手が離せない状況での利用時には音声で道案内をしてくれるのも嬉しいです。どんな時でもスマホをサッと取り出して利用できるので非常に利便性の高いマップサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業の訪問計画を上手く練ることができる

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ルート営業などの際の営業場所をリストに保存機能で保存しておくことで効率的な営業を行っています。お気に入り、行きたい場所、スター付きの場所、さらにオリジナルのリストを作成できます。新規開拓場所や付き合いの長い顧客などのラベルを付けるなどして、営業時や営業前のルートを考える際に役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で営業マップを共有、メモも残せて営業力UP

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイプレイス機能を使って作成したマップを社内専用の営業マップとして共有する使い方をしています。通常のMap操作と同じようにスポットの追加をして、特徴や留意点などメモとして残せるので営業の手助けになります。マイプレイスは複数作成できるので営業用以外にも色々と活用場所が多いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!