Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カーナビ代わり

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様を訪ねるときに利用しています。紙の地図を用意しなくても、事前に地図をスマホにダウンロードしておくことで、ネット環境が悪い地下や地方でも利用できます。また。地図の精度も高い上に、つねに最新の情報を利用できるのが、Googleマップの利点だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最短距離で道を案内してくれるのはありがたいのですが、ナビの仕様上の問題なのか、考えられないほど狭く入り組んだ道な場合が少なくない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

初めて訪れる場所や記憶が曖昧な時にナビしてもらうことで、必ず目的地へ案内してくれるのでビジネスで欠かせないツールです。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートもビジネスでも

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙の地図を持ち歩くことがなくなりカバンが軽くなり助かっています。以前に増して、Map情報が充実しているので出先で道に迷うことがなくなり、お店や会社情報もMapから知ることができるので地図以上の役割を担ってもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お店のリサーチに便利

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

地図上からお店の電話番号や住所、また、お店の口コミ情報をまとめて知ることが出来るので、お客様との打ち合わせに使うお店をリサーチする際に便利に利用させてもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

方向音痴な自分の絶対的なパートナー

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

方向音痴なので、顧客のもとへ訪ねる際には必ずナビゲーションをしてもらっています。現在地はGPSにより自動取得されるので、目的地を入力するだけなのでとても分かりやすいです。また、地図上にBookmarkを残せるので、再訪問するときに便利な機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マイマップで顧客情報管理

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすくて見やすい地図は、外出時には欠かすことができません。
ストリートビューがあれば方向音痴でも1人で目的地まで辿り着けるのではないかと思います。
また、マイマップの機能を使って、顧客や取引先がどのエリアに分布しているかひと目でわかる地図を作成したり、訪問先をリスト化しておくこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外出時は必須のアイテム

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスは本当に革命的だと思ったし、今でも思っている。

何と言ってもマップが見やすい、現在位置は正確、目的地の検索エンジンの快適さ、お店のレビューも豊富、
移動手段の最適化、Googleストリートビューとの統合、どれを取っても最強。
外出時には必須のアイテム。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外出時には必須のツール

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

詳細な地図を、平面だけでなく立体的なビジュアルや航空写真、車道、ストリートビューなどさまざまな見た目で表示してくれるので、道に迷うことはほぼなくなりました。
また指定した場所をマッピングしてオリジナルの地図を作成したり、目的地までの経路を示したりもできるので、お客様への案内や社内資料に地図が必要な際にも役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地図機能に欠かせないツール

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページ作成に役立っています。特に店舗の案内を作成する際にグーグルマップは調べやすく店舗情報もマップ上で調べることができるのでとても使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めてでも

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

住所を見ただけでは分からない場所でも、地図で見ることで、大体の場所を知ることができるところです。また周辺の建物もわかるので、知っているものがあれば、より位置を把握しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすいMAP

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MAP上に自分専用の情報を追加できるため、営業ルートの構築に使用しております。また目的地までの距離が測れるため、交通費の精算に役立っております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!