非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
すぐに始められるA/Bテストツール
ABテストツールで利用
良いポイント
・他ベンダーの大がかりなツールと比べて、シンプルな設定だけですぐA/Bテストがおこなえる点
・クリエイティブのAパターン・Bパターンを、かんたんなものならブラウザ上で制作・設定できる点
・多変量解析の場合も含め、適切な組み合わせの出しわけを自動でおこなってくれ、しかも有意な数がとれるまで実行し続けてくれるところ
改善してほしいポイント
基本的にはうまく使いこなせば不満なく使えるツールだと思う。
ぜいたくを言えば、ブラウザ上で複数パターンのクリエイティブを制作するとき、GUIで書式などを設定したり最近流行のブロックエディタ形式を導入してくれるともっとはかどると思った。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「ボタンの色は青がいい!」「いや赤がいい!」
といった不毛な議論を、
実際にテスト導入することで「成果の得られるものはこちら」と客観的に判断できるようになったのが
Google Optimizeを導入した最大の成果だと思う。
また、導入に際してはGoogle Analyticsのタグ設置がサイト上全ページでおこなえていれば特に追加作業が要らないので、
ほとんどの企業現場ではコストもかからないはずだ。
サーバサイドでの作業が要らない点もテスト実施のハードルを低くしてくれており、
それまでは腰が重かったサイト改善のPDCAサイクルが
月1回程度を目標に回して行けるようになった。
非常にメリットが大きかった。