非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
簡単にA/Bテストが実施できる
ABテストツールで利用
良いポイント
A/Bテストを実施する場合、デザイナーさんや開発担当者の工数が必要になることが多いかと思いますが、Google Optimizeを活用すればWEBページ作成の知識が浅い人でも簡単にテストが実施できます。
弊社ではその利点を活かし、初期段階のテストや軽微なテストなどにGoogle Optimizeをよく活用しています。
テストの結果が良ければ、しっかりとしたデザインに落とし込んでページに反映したり、と”まず試してみる”が気軽にできるため、初期テストのスピードアップに役立っています。
画像の挿入や削除、テキストの変更などがツールで簡単にできるので専門的な知識は不要です。
また、テストを行うとその効果検証も必要ですが、Google Optimizeの場合は管理画面でレポート結果も確認ができるので、別のツールで計測をしたりレポートを作成したり、という作業も不要になります。
数値も日々更新されるので確認したい時に進捗の確認ができるので便利です。
ページ内のA/Bテストの他、URL単位でのテストもできるので、ある広告経由で流入させたときに、どちらのページの方がより獲得効率が良いか、などのテストにも活用できています。
改善してほしいポイント
PCとSPに別々の画像(サイズなど)を表示する際、少しコードを書く必要などがあるので、その辺りが解消されると、より簡単に誰でも活用できるようになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
A/Bテストを繰り返すことで、どのような訴求で獲得効率が良いのかという点を掴むことができ、獲得効率が最大1.5倍まで改善しました。
従来のようにデザインや開発を入れていたらスピード感のある改修もできないですし、その都度各種工数が発生するので、費用と時間、それぞれを削減できるツールだと思っています。