金井 洋一
株式会社ライム|専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
きょう始められるA/Bテストツール
ABテストツールで利用
良いポイント
Google Analyticsをすでに導入していれば、今すぐにでもA/Bテストを始められるというところ。
当然のことなのだが、よく言われるA/Bテストのような2パターンのテストだけでなく
・複数個所
・それぞれで複数パターン
・ユーザーの一定比率のみのテスト(おなじユーザーにはおなじテスト)
で、多変量テストができる。
複数パターンが出てくる時点で手動でやろうなどと思ったら
数学の「組み合わせ」などを引っ張り出してこなければならず大変だが、
そういうところもすべてよしなにやってくれる。
画面はそれほど派手ではないが、
確実にA/Bテストを実施できる信頼感がある。
改善してほしいポイント
Google Analyticsとは別に利用できるともっと楽になる気がします。
目標(コンバージョン)設定が必要なので無茶ぶりではありますが。
クリックレートだけをコンバージョンに見立てて実施する
ミニテストの実施もできるようになったら
さらに敷居が下がって使いやすくなるのではないでしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
話には聞いているけどツール類にお金がかかりそうで手が出ない、
数値検証に複雑な数学の知識が必要なのでは?
といった思い込みでなかなか手が出なかったA/Bテストを
中小企業の現場だけで実施できるようになった。
これはとても大きなメリットだったと思います。
また、テスト結果を次のテストに使えるしくみになっていることが、
一回で終わらず継続的にテストを繰り返す習慣づくりに役立ちました。