Google Optimizeの評判・口コミ 全83件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

Google Optimizeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (55)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (74)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

山田 愛

株式会社関通|倉庫|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ABテストが簡単にできるツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBのABテストが簡単にできることです。
文言やバナーなど、通常は期間を決めてABテストを打ちますが
同期間でアクセスをどっちに何割振り分けるか決められるので
簡単にABテストができるのがよかったです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

URLにアクセスしたときに、一瞬オリジナルのものが写ってテストのものにページ遷移するところです。お客様が混乱しないかな?と思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サイト改善は、自分の主観でついついやりがちです。
しかし簡単なABテストができるようになったことで、
根拠をもった改善が進められるようになったので良かったです。

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でできるABテスト

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で、サイトにタグを埋め込んだらすぐに使用できるため、A/Bテストのハードルがすごく低くなりました。Google Analyticsとの連携もしている点も良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ABテストでUX改善!

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このツールを導入した事でABテストを素早く簡単に実施できるようになった。Analytics等と連携してコンバージョン率の測定だけでなく、直帰率やクリック率等、様々な角度からユーザーの行動を把握できるので、UXの改善に役立っている。また、これほどの機能を無料で利用できるのも大きいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

成果改善につながるパターンテスト

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジュアルエディタとコードエディタのどちらからでも編集できるので、複雑なブロックもパターンとして登録できる。プレビューモードもあるので、実装する前に表示パターンを確認でき助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効果測定には欠かせないテストツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までのA/Bテストでは、一々テストページを用意しなければならず、時間が掛かっていた。Google Optimizeでは管理画面で設定すればすぐテストすることができるのが一番のメリット。Analyticsと連携する事で、OptimizeのレポートをAnalytics上で確認することが出来るのも便利に感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ABテストを簡単に出来るツール

ABテストツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

A/Bテストツールは無償のものが少なく、差別化もとくにないため、手っ取り早くやってみる点では無償のこのツールの存在感は大きいです。サイト制作をしている会社はもちろん、クライアントとしてもサイト改善に役立つと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にABテストができます

ABテストツールで利用

良いポイント

HTMLを2つ用意せずとも、簡単にABテストができるところです。また、集計結果を容易に入手できるため、ABテストの結果がすぐにわかります。

続きを開く

前川 亮

株式会社ドゥプレスト|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ページ内パーツベースで多変量テストができる

ABテストツールで利用

良いポイント

お金を払ってもリダイレクトによるテストしかできないツールが多いなか、
無料なのにページ内パーツを直接書き換えるテストができる。
しかも同時に複数部位の差し替えがおこなえる。
差し替えパターンを用意するだけで組み合わせ・組み合わせごとのコンバージョン率は
自動的に算出してくれるので、まったく手間がいらない。

続きを開く

小嶋 健弘

システム・ワン株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Analytics導入済なら相性よし

ABテストツールで利用

良いポイント

・しくみがJavaScriptによる要素差し替え表示で、きわめて単純なところ。フロントエンドだけで完結するところ
・数値収集基盤がそもそもGoogle Analyticsなので、Google Analyticsを導入しているサイトだと数値の誤差が出ないところ
・複数のセクション・パターンを掛け合わせた多変量テストでもコストがかからず気楽に実施できるところ
・導入・実施後、結果が出たらあわててサイト改修をしなくても最適なパターンが表示されたまま運用することが可能なところ

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本家本元の最適化ツール

ABテストツール,LPOツールで利用

良いポイント

LPOやoptimizer系は殆どフロントのGoogleさんが握っているといっても過言ではありません。
であれば、本家本元がよろしいと思いました。 
インタフェースもなれたGUIですし、他のGAや広告系と違和感がありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!