小林 史明
大地訪問看護ステーション|介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
写真管理アプリで利用
良いポイント
cloud型のフォトアルバムです。写真をアップしていくと、AIが写真内の人物や風景、場所などを認識、カテゴライズしてくれます。仕事柄、人の写真や動作の様子、家の中の様子を撮影することが多いのですが、経年的にはかなりの量になってしまい後から探すのは大変です。
このアプリであれば、写真の位置情報や日時も記録されるのでキーワード検索も可能。 例えば、「寝室」「浴室」「玄関」「歩く」などを入力するとアプリが過去の写真や動画の中から検索してくれます。 「あの写真どこにあるかな」と迷っても、場所や時期、状況等のキーワードで探すことが可能で、この機能がかなり便利です(キーワードの選び方がポイント)。
写真のアップはwifi接続時のみに設定可能なのでデータ量を抑えて使用することも可能、位置情報との紐付けをしたくなければ解除も可能。 デジタル故の手軽さ、便利さや検索し易さはさすがです。
改善してほしいポイント
場所や風景、動作の検索の感応度が時々によって違うことがある様子。同じ時に同じ場所で撮影した写真であっても、キーワード検索をした際にピックアップされる物とそうでない物がありました。
情報として写真をズラリと検索して、選別はこちらで判断する、というのが理想の使い方です。ですので、検索精度が更に向上することを願います。
写真を元にした判断なので、写真次第と言われてしまえば仕方が無いのですが…。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
検索機能が便利。訪問リハビリの仕事であるため、患者様のご自宅の様子や動作を撮ることが多いです。自宅内環境等を後から確認しようとする際に、キーワード検索で大体は見つける事が出来ます。アルバムは蓄積するだけでなく、自分の目的に合わせて探し出せる事が大事だと思います。
持ち運びの楽さ、手軽さ、検索のし易さ、コスト面等がベネフィットだと思います。個人でも無料のストレージが大きいので容量で困ることはあまりなく、機能面で必要十分なので、個人的には満足です。