Google フォトの評判・口コミ 全565件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (397)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (530)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

信州大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真アルバムの共有しやすさ

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真をdrag and dropするだけで、サムネールを作り、表示してくれる点は、とても便利である。
その理由
・昨今の大きなサイズの写真をたくさん並べると、見るだけでdown loadに時間と手間がかかるので、サムネール表示が望ましい。これを自動的にやってくれるのは嬉しい。
・共有のためには、必要あるいは高い分解能の大きな写真をdown loadもできるので、便利である。
共有相手のメルアドを指定すると、相手にURLを知らせるメールがいくので、楽である。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・共有相手にURLを送るサービスは素晴らしいが、どんな文面のメールが入ったのか不明なので、作者にもCCして欲しい。
・作成したアルバムの体裁を変更できる機能を強化して欲しい。

・分解能の異なる写真がたくさん並ぶので、形がズレるのをなんとか、整列させて欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・写真共有を特定のユーザーだけを相手に行いたかった。

課題に貢献した機能・ポイント
・共有相手だけにURLを知らせる方式で十分な機能があり、目的が達成できた。

検討者へお勧めするポイント

高い分解能の大きな写真共有を有限特定人物と行うには、十分な容量と管理システムを簡単に利用できる。

閉じる

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真の管理がしやすい

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グループに分けて管理できる。
・自動で写真が保存される。
 写真を撮った日付や場所が分かる。
 お気に入りに印が付けられる。
 アーカイブできる
その理由
・携帯で撮った写真が自動的に保存になり、ハッシュタグを付けてグループごとに管理しやすい。
・一定の時間がたっても、動画が保存されている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万が一の保険のような写真置き場

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・とにかくサイズを考えなければ「置き放題無料」が最強ポイント
・一度設定すれば、ほぼ自動でどんどんUpしてくれるので楽です

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有料になるのが残念

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良い点は大容量の画像や動画を、高解像度でなければ無料でいくらでも保存ができることでしたが、それが変わってしまうことになり残念

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニティの写真共有に

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内コミュニティの写真共有に使用しています。
Googleドライブでの共有も実施していましたが、プレビューが見ることができ、アルバムのように写真を見ることができるのが便利でこちらを利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素材などの共有に便利に使える

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高画質(画像1600万画素以下、動画1080p以内)であれば、容量を無制限でバックアップできるのは心強い。
dtpで使用するような素材はNGだがwebで使用するような画像であればいくらでも容量を気にせず共有することが出来、非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

特定非営利活動法人団塊のノーブレス・オブリージュ|NPO|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が豊富です

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSがアンドロイドでない、iPHONEのカメラの写真(フォト)に対しても、簡単に、保存、削除、加工(サイズの変更、回転、切り取り、明るさの変更、画像の強調、色の加工 等)が出来ます。
カメラ以外の写真も、その写真をアップロードすれば、同じように加工、保存等が出来ます。
PCでもスマホでも、殆ど同じ機能です。
フォトアプリとしてお薦めです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の写真ファイルを皆で利用しています

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当方はアップロードはせず、デザイナーの方が撮ってきた写真などをこちらに保存して、それを社内で共有利用しています。撮った写真がリアルタイムにアップロードされるので、すぐにコメントを付け合ったりして楽しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内広報画像の集約場所にも最適

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像は枚数がたくさんあると容量が大きく社内での管理に困ることが多いですが、Googleフォトは容量無制限かつ閲覧権限を設定できるためとても向いています。
その上画像認識による人の区別もできるため、googleの検索窓で検索するかのように、特定の人が写っている画像を探し出すことが出来ます。

社内の広報画像の管理、利用にもってこいです。

続きを開く

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量を圧迫していた画像素材の保存に

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

広告に使用する写真素材が社用スマホの容量を圧迫してどうにもならなかったのをきっかけに導入しました。
撮影技術が素人なため、無駄に枚数を撮るのですが、容量を圧迫して過去の素材を削除して再開、という無駄な時間が無くなったのでとても助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!