非公開ユーザー
不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内のポータルサイトで利用、知識がなくても簡単に作成できる
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ノーコードで知識がなくても簡単にサイトを作ることができる、更新作業も簡易
・Googleworkspaceで利用しているため組織内共有で社内ポータルサイトとして利用
・閲覧制限がgoogleアカウント単位でできるため、情報漏えいも安心
その理由
・ブロックを組み立てるように簡単にサイトを作ることができます。コーディングが必要ないため、同等のサイトを作ると考えると作成時間もかなり短縮したのではないでしょうか。定期的にアップデートされ、できることが増えていくことも嬉しい点です。
・ほかの方のレビューでも多かったですが、社内ポータルサイトとして情報共有できています。googleworkspaceで連携しているため、添付のデータもgoogledriveから引用するだけ。googledrive内の検索機能はとても便利です。
・閲覧権限/編集権限を設定できるため、通常のサイトよりも情報漏えい等安心して利用できます。
改善してほしいポイント
特段改善してほしいポイントはありませんが、テンプレをもうすこし増やしてほしいのと、日本向けのテンプレがあると助かります。(少々海外寄りのデザインな感じがします)
また、通常のサイトとしては使えないかなと思います。特に集客などを目的としている人には向いていません。単に情報共有としての運用、例えばコーポレートサイトなどではありかと思いますが社外用に使用するには不十分かと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通常お金をかけて専門知識のある人が作成するサイトを、無料で誰でも作れる点で素晴らしいと思います。
サイト以外にもノーコードツールが増えている実感がありますが、当社はこういうサービスで割と業務運用できています。
ポータルサイトは欲しいという意見はありつつも、お金をかけるようなものではない・・というものなので、とてもフィットしたサービスでした。