非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
簡易的な小規模の社内ポータル基盤
良いポイント
ドラッグ&ドロップ中心でHTMLが書けなくても短時間で形になり、さらにDrive/Docs/Sheets/Forms/Calendar/MapsやYouTubeの埋め込みが簡単で情報を一元化しやすい点が良いと思います。また、共同編集と変更履歴、レスポンシブ表示にも対応し、社内ポータルや手順書の運用が軽くなる点や、Workspace内で追加コストがかからないのも助かります。
<優れている点・好きな機能>
・ドライブ/フォーム/カレンダー等のワンクリック埋め込み
・共同編集・変更履歴・レスポンシブ表示
<その理由>
・情報を集約でき、更新が速い
・端末を問わず閲覧でき、運用が滞りにくい
改善してほしいポイント
細かなデザイン調整や自由なレイアウトはやや苦手で、ブランドガイドラインへの厳密な適合には工夫が要ります。また、ページ単位の権限やコメントなど双方向機能は限定的で、さらに階層設計やストレージ等にも一定の制約があり、アクセス制限は基本的にGoogleアカウントが前提となります。また、掲示板・Q&A用途は別ツール併用が現実的であり、その点は改善して欲しいです。
<欲しい機能・分かりづらい点>
・ページ/セクション単位の権限・承認フロー・コメント
・高度なデザイン編集、階層・容量制約の緩和
<その理由>
・機密区分けや部門別公開を柔軟に行いたい
・ブランド統一や大規模情報の扱いで限界が出る
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内ポータルやマニュアルを短期間で立ち上げ、担当者のスキルに依存しない運用体制を整備できました。Driveやカレンダーの埋め込みで情報を一元化し、共同編集と履歴管理で更新の属人化や手戻りを少なく出来ました。
<解決できた課題・具体的な効果>
・初期コスト/制作工数の削減、周知スピード向上
・更新作業の負荷軽減、情報探索時間の短縮
<課題に貢献した機能・ポイント>
・Drive/Calendar等の埋め込みと公開設定
・共同編集・変更履歴・レスポンシブ表示
検討者へお勧めするポイント
小規模であれば、非常に使い勝手が良いです。