カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google Search Consoleの評判・口コミ 全232件

time

Google Search Consoleのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (57)
    • 非公開

      (152)
    • 企業名のみ公開

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (191)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイトの改善になくてはならないツール

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのワードで検索にヒットしているのかを細かく分析することができるため、SEOの改善はもちろん、サイト自体の方向性を修正する際にも役に立つ。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サイトの改善のための意思決定をするのに必要なデータを見やすく整理するのに慣れが必要なので、誰でも簡単にレポートまで作成できるように改善してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

SEO対策のためにサイトの改善の方向性を決めるデータの収集と分析が可能になった。そのため、自社サイトの価値向上にメリットがあった。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ラクス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト改善で当たり前のように使う

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトへの流入キーワード、検索ボリュームが分かります。
またサイトマップの送信も簡単でSEO的にも必須ツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索順位を上げる為に利用

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SEO対策としてスマホサイトの構築が必須となってきてるので、スマホサイト独自の改善点を教えてくれるのは有りがたいです。何より無料で使えるのはポイントが高い。

続きを開く

山本 桂

株式会社ディー・オー・エス|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索キーワードの抽出、セキュリティチェックに

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に検索ニーズの把握として活用していますが、どんどん機能アップデートされており今後に期待できるところ。
サイトのセキュリティ状態を把握できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SEO対策の検討に利用

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは、無料である事とGoogleのツールである事が一番のポイントではないでしょうか。
検索ワードを探ったり、サイトが正常にインデックスされているかを確認できたり、様々なSEO対策で利用できます。

続きを開く
喜屋武 寛

喜屋武 寛

SeaSide Marine HiroSea|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MEO対策に必須!

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期の設定は色々と認証があるので面倒ですが、認証されると記事のUP、HP作成などgoogleのサービスを利用できるようになるので店舗情報をユーザーに簡単に伝えることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト運営には欠かせないSEO対策ツール

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイト運営するにあたって、どのキーワードで検索されているのか、検索結果でどのような形で表示されているのかを把握することができ、ページのインデックス状況や問題点を知らせてくれるのでどのように改善すればいいのかを可視化してくれている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能な解析を無料で使える

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Googleからの検索流入情報を確認できる
・自分のサイトをbotにクロールしてもらえるよう促すことができる
・Googleアナリティクスとの連携が強力

続きを開く
伊波 考二

伊波 考二

イーステジア|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自然検索を把握するのによいツールだと思います。

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自サイトのSEOをしる上で検索パフォーマンスを簡単に把握できることが一番じゃないでしょうか。
エラーページもすぐに見つけられるので良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

確実にサイトをクロールしてもらうための必須ツール

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検索エンジンで大きなシェアを誇るGoogleのエンジンにサイトがインデックスされることは今では必須ですが、このツールを利用すれば、サイトマップを登録することによって確実にサイトをクロールしてもらうことが出来るので確実にSERPに表示される点。
またサイトのAMP対応のエラーなどを教えてくれるので、AMP対応に問題があった時に気づくきっかけとなる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!