Yuichi Shiga
CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
外部リンクの解析に利用
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
内部リンクのアクセス解析はGoogle Anatyticsでデータを取ることができますが、外部リンクのクリックは解析できないので、Google Tag Managerで解析しています。
解析したい外部リンクに解析のためのイベント発火条件を設定することでデータを取ることができます。広告などの外部リンクのクリック率を計測するのに役立っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
タグの設置が少し面倒です。きちんと計測できているかGoogle Analyticsのリアルタイム計測で確認しながら設定していますが、イベントの設定が間違っていると計測できないので、簡単に設置できるようにして欲しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
広告運用で必要なデータを解析することができます。Google Analyticsでは取得できない外部リンクへのクリックやURLが変更しないJavascriptを用いたUIでのデータ解析もできます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
広告運用者ならば導入しておくべきツールです。Google Analyticsと連携させることができるのでダッシュボードが散らばらずに済むのも嬉しいです。