高村 浩紀
合同会社ネットスピン|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
個人的には「なぞのむりやりSSI」に使っている
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・広告スクリプトやHTML素片をサイト上で統合的に管理できるようになるところ
・Google AnalyticsなどGoogle系サービスのタグを一発で導入できるようになるところ
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・JavaScriptのしくみがよくわからない人に管理をまかせると「動かない…」と泣かれてしまう。おそらく対処のしようがないのだが、挿入できないタグはあらかじめスキャンしてアラートを出すような機能がほしい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・サイト内全ページにGoogleタグマネージャーを仕込んでおけば、あとは事実上「どんなページでも自分の書いたスクリプトで自由に表示を操作できる」。つまり、JavaScriptを使った「むりやりSSI」が可能になる。自由度の低いCMSを使っているときはこれで表示を書き換えて問題を回避している。後ろ向きだが意外と便利なメリット
続きを開く