非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社内wikiツールとして十分な機能で低価格
コラボレーションツールで利用
良いポイント
マークダウン記法で書けるところが良く馴染みやすい
またコストも安く、他のWikiツールと比べてコスパが良い
機能もここがあればWikiツールとして問題ないよねという必須を抑えているバランスの良さ
多機能で価格が高くても全てを使いこなせないことを良く知っていると思う
改善してほしいポイント
・多要素認証があると良い思います
セキュリティにうるさい企業等は必要なくとも聞いてきます
・料金プランも少しパリエーションが欲しいです
5つくらいプランが選べても良いと思おう
・ユーザー管理をもう少し簡単にしたい
ユーザーメンテナンスが管理者にとって一番面倒くさい
毎月人の出入りが激しい部署等なおさら
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
積極的にページをまとめてくれている人がいれば、
だれかがそのページを参考にするので、調べる時間が減り業務効率化が達成できる
昔ながらの企業さんなんかは、ワード・エクセルを開くなどしてマニュアル作成等すると思うが
やはりページで見る便利さ、情報の広がりやすはWebが圧倒的に有利
またページを書く勉強にもなる
続きを開く