Gyazo Teamsの評判・口コミ 全13件

time

Gyazo Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これなしでは仕事ができない!頼りになるツール

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ショートカットですぐにキャプチャがとれる
・ブラウザだけでなく、モニタ全体キャプチャがとれる
・動画も可能。しかも長めの時間録画できるので、混みいった操作画面の修正依頼や説明もOK
・文字や線、枠の追加が簡単で直感的 できることがありすぎないので迷わない。
・スクショとってURLで共有もできるし、画像の保存もできる
・過去のスクショが保管されているので、再編集ができる

WEBサイト画面デザインをしている人や、ディレクターの人はすごく便利に使えると思います!
chromeにいくつか似たプラグインありますが、
保存⇒URL発行までのステップが1個多かったり、保存形式を選ばされるのが面倒でした。
※スクショをPDFで共有することめったにないのに、PDFかjpgかpngで選ばされたりする。。
jpgで事足りるのに。。。

さくさくスクショとり+保存ができるので、マニュアル作成にも便利です。
色んな人の仕事に役に立つと思います。
これなしではもう仕事できないよーというくらい頼りにしています。

改善してほしいポイント

ほとんどないです。
いまのシンプル操作、シンプル機能を維持してもらえればそれで満足です。
めったに使わない機能を追加したりしないよう、心から祈ります。今が最高です。

しいていえば、ホバーアクションもスクショ取りたいなと思ったりします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

画面修正の指示、マニュアル作成、サイト更新の社内共有など、あらゆる業務で活躍しています。

いままでは普通のPCのプリントスクリーンや、chromeのプラグインを使っていました。

PCのプリントスクリーンはスクショ画像に文字を入れたり線を入れたりするのが面倒で、
「この画面のこのボタンを修正してほしい!」というのを的確に伝えられませんでした。
また、1つの画面で修正点がたくさんあると、画像をたくさん生成することになり、修正依頼文章に「●●の画像です」「△△の画像です」といちいち画像ファイル名を明記する必要がありました。

gyazoはURLで発行されるので、文章の途中に差し込むことができ、伝わりやすくなりました。
修正依頼時に意思疎通がなかなかとれない、ということが一切なくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手良い、クラウドとスクリーンキャプチャの融合

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

スクリーンショットやGif動画のの共有アドレスが自動生成される点。

申込フォームからの受付数をエクセルで管理しているのだが、
あと何パーセントの空きがあるのかを視覚的に示したいと思いこのツールに辿り着いた。

パーセント表示された円グラフを申込フォームに貼る際に、
FTPソフトへアップロードするのは手間がかかるがこのツールを使えば「画像リンクをコピー」
が簡単にできるので、Htmlタグに整形して表示させることが可能となる。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画面キャプチャ・スクリーンレコーディングが容易

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スクリーンの撮影がとても簡単に行なえます。また、自動的に共有リンクがコピーされた状態になるので、手軽に相手に共有することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外との画像共有を簡単にしてくれます

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・画像のスクリーンショットを簡単に保存できる
・有料版なら保存した画像の編集もすぐにできる
・画像だけでなく、動画も保存できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スクリーンショット・GIF動画の共有に最適

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

簡単な操作で画面のキャプチャをすることができます。キャプチャが終わると、すぐにURLが作成され、そのURLを送信するだけで共有ができるので使いやすいです。静止画だけでなく、GIF動画にも対応しているため、アプリケーションの動きを確認するのにも向いています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動きがあるサイトの画像を保存できる、共有できる

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

広告や日々更新があるサイトの画像を保存しておきたい場面がある業務のため、画像を一時的に保存ではなく、ずっと保存しておけます。しかも画像はURL形式で共有できるので、社内サーバーにアクセスできなくても、社外にいる人へも共有できます。GIFもそのまま保存できるので便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さっとキャプチャして、そのまま共有する一連の流れがスムーズ

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCの画面をキーボードのショートカットでさっとキャプチャして、そのまま共有できる点が業務効率化や認識ずれを事前につぶす点において非常に役に立っています。
また、静止画のみでなくGIFの共有ができることもありがたく、動きのあるWebページをキャプチャして参考情報として共有する際に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションが深まる

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像やGIFを手軽に職員間で共有できるのがよい。どうしても文章だけではわかりづらいところもあるので助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スクリーンショット&GIF動画が簡単に作成できてしまう

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客をサポートする時に便利に使用させてもらっています。実際に動かしながらでないと分かりにくい箇所を、実際の操作をGIF動画にしてURLにして相手に送っています。GIF動画の編集作業など必要がなく、URLを相手に送るだけのため、手軽にできて顧客にも早く理解してもらえるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GIF共有できる点が魅力

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スクリーンショットはもちろん、GIFで記録できる点が良い。無料版だと7秒という縛りがあるが、簡単な画面の動きを共有するには十分。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!