Camtasiaの評判・口コミ 全10件

time

Camtasiaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画面録画する人には使いやすい動画編集ソフト

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

画面を録画しながら撮影してYouTubeにアップする場合などに使いやすい動画編集ソフトです。画面録画をしながら、自分を映すこともできるため、その方法での動画作成には合っています。パワポのスライドを映しながら撮影することができます。

改善してほしいポイント

エフェクトの種類が他のソフトに比べると少ないような気がするので、エフェクトのバージョンを増やしたりしていただけるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パソコンでパワポを移しながら、自分も撮影する動画をつくるときに効果的です。背景にグリーンバックがあると切り抜いたりするのも楽なので、これひとつあれば、基本的なことはできます。カット編集はこれだけでは不十分なので、他のソフトと組み合わせて使ったりしています。

検討者へお勧めするポイント

画面録画したい方にオススメです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすい動画音声編集ソフト

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

「初心者が使いやすい」「コストパフォーマンスが高い」という知人の勧めで使い始め、重宝しています。
動画の編集はiPhoneのdefaultアプリでしかやったことがないくらいの初心者でしたが、画面が直観的にわかりやすく操作性も高いのですぐに編集作業ができるようになりました。機能の細かい使い方や応用はYouTubeなどでチュートリアルが豊富にあるので助かっています。
撮影した動画の編集が主な用途です。ほかにも写真やモデリング画像、音楽などを組み合わせて一から紙芝居的な動画を製作することもできます。16:9サイズもスマホ用の縦型ショートサイズも作れます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

録画セミナーに活用

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

対顧客向けの事前録画ウェビナーを作成する際、こちらのツールを使っています。
自分自身をパソコンのカメラで収録することはもちろん、パソコンの画面を音声と一緒に録画することもでき、またその操作方法が非常にわかりやすいです。社内の複数の人にスピーカーになってもらいましたが、誰もが問題なく使うことができました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんどん進化する、多分最もシンプルな動画編集ソフト。

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

どの動画ソフトでも同様かもしれないが、編集画面のレイアウトは一目瞭然、直感的に配置されており、恐らく初見でも作業がサクサク進むのではないかと思われる。私は始めて使った時から特に支障なく使えており、素材撮影から編集、ナレーション追加など、特に支障を感じていない。
また、テロップや写真を加える機能も非常に直感的で、クリックしてドラッグしてくればいいので、恐らく入門書も解説もいらないのではないかと考えている。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン教材の作成にはマスト!

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインの教材作成を行うのに最もきれいで最も簡単な製品だと思います。録画・録音はスタートボタンを押すだけ。編集も直感的で、あとから映像効果やBGMをつけたすのもテンプレートが豊富なので、プロっぽい出来栄えになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

それっぽい凝った動画を簡単に作れる

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にサクサクと凝った動画つくれるので、それまで使っていた
A◯obeの動画編集ソフトは使わなくなりました。ビジュアル効果とアニメーションの作成も簡単操作で独創的なものに仕上げてくれるので動画作成のモチベーションも上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的かつ分かりやすい操作が可能!

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインセミナーの動画を編集するときにCamtasiaを使用しています。今までビデオ編集をやったことがなかった私でもスムーズに編集することができました!
とにかく直感的にわかりやすいUIで、說明を読まなくてもやりたいことができると思います。おすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

他のソフトからの移行でユーザも満足!

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔からユーザ部が使っている動画ソフトがサポート切れのため、IT部門からの働きかけで、Camtasiaを導入。
数回の使用レクシャー後、ユーザ単独で動画を作成。
この動画は社内研修用の動画のため、動画の画質・音質にも適していました。

続きを開く

木 田和廣

株式会社プリンシプル|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

音楽や背景が提供されていて短時間でカッコいい動画が作れる

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初少し学習コストがかかるが、一旦学習してしまえば、短時間でカッコいい動画が作れます。その背景には、音楽や、アニメーション背景がツールベンダーのTechsmith側から提供されていることにあります。また、フェードイン、フェードアウトのような効果も豊富な点も良いです。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも簡単に扱える動画編集ソフト

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料のソフトにはない、必要かつ十分な高機能が備わっています。例えば、ドラッグアンドドロップでの機能追加やグリーンスクリーンでのクロマキー合成などの機能も備わっています。パソコン画面やスマホ画面を録画する機能も標準で備わっており、大変重宝しています。Windows、Macどちらにも対応しているところも良い点だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!