カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

配配メールの製品情報(特徴・導入事例)

time

【導入企業10,000社超】メールマーケティングの実践に最適なメール配信サービス

配配メールは、誰でも簡単にメールマーケティングが行えるメール配信サービスです。
メールマーケティングにおいてもっとも重要なのは「誰に・何を送るか」を考えること。そこに一番時間をかけてもらうために、配配メールはシンプルな操作と機能、強力なインフラ、手厚いサポートを提供しています。
 
◆かんたん操作
メール配信を効果的に実践するために必要な機能で構成されており、シンプルかつわかりやすい導線で、誰でも迷う事なくカンタンに配信ができます。HTMLメールエディタでは、ドラッグ&ドロップでHTMLメールを自由にデザイン可能。レスポンシブ対応したHTMLメールも作れます。
 
◆手厚いサポート体制
カスタマーサクセスチームによる個別相談会や運用提案、ユーザー限定イベントを通じて、お客様のメール配信を包括的に支援します。機能説明や操作説明にとどまらず、お客さまの成果最大化のため、運用に踏み込んだサポートを行います。
 
◆分析・改善業務を自動化
メールを活用して商品購入や商談獲得といった成果を得るには、メールの開封/クリック率の向上が必要です。そのためには、メール配信後の数値分析・改善が大切です。配配メールでは、お客様に効果的にラクに成果を出していただけるよう、独自機能で分析・改善活動を支援します。
 
◆「Bridge」でラクに成果を最大化
配配メールの中でも商談獲得支援に特化した「Bridgeプラン」では、Webページ来訪通知、シナリオメール、ホットリード抽出などの機能を提供しています。顧客の動きや温度感を可視化する機能により、優先してフォローすべき顧客が分かることでアプローチを効率化し営業活動をラクにします。
 
◆セキュリティ&迷惑メール対策
外部からの不正を防止するセキュリティ体制や確実にメールを届けるための対策により、安全・安心なメール配信を実現します。
以下の対策でスパム判定の回避を行っています。
・複数IPアドレスによる分配配信とエンジニアによる配信調整
・エラーアドレスの自動処理
・悪質業者の排除
 
◆他社製品との連携
kintoneを始めとした他社製品で管理している顧客情報を、配信リストとして配配メールに同期することが可能です。APIの開発不要、専門知識がなくてもすぐに始められます。また、メールの開封/クリックの情報を同期することもでき、優先度の高い見込み客へのアプローチを効率的に行えます。

ITreviewによる配配メール紹介

 配配メールとは、「直観的な操作で使える必要最低限の機能」「登録アドレスへの配信数無制限」「専任スタッフによる手厚いサポート」を特長とし、メールマーケティングの入門に最適なメールマーケティングのツールです。メルマガ配信などの一斉メール配信から、ステップメール・セグメント配信のOne to Oneの個別配信まで対応し、シンプルで簡単な操作と機能、高到達率の強力なインフラ、手厚いサポートでメールマーケティングを効率的かつ楽に行えます。導入企業の業界は、広告、コンサルティング、情報通信、EC、商社、卸売、サービス、メディア、サイト運営、金融、保険などです。

配配メールのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

配配メールの満足度、評価について

配配メールのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じメールマーケティングツールのカテゴリーに所属する製品では24位、営業リスト作成ツールのカテゴリーに所属する製品では20位、企業データベースのカテゴリーに所属する製品では19位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.9 4.0 3.8 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 4.0 4.1 4.2 4.1 3.9

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

配配メールの機能一覧

配配メールは、メールマーケティングツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • メールの作成(WYSIWYGエディタ)

    画像や文字などを自在に組み合わせ、メールをデザインすると同時に同じ内容のHTMLメールが作成できる

  • デザインテンプレートの提供

    HTMLメールの基となるさまざまな画像やレイアウトのパターンを用意したデザインテンプレートが豊富に利用できる

  • ターゲティング、メールリストの作成・管理

    属性(年齢、性別、職業、職種)や行動(メール開封、クリック、購入)、嗜好などの情報をもとにターゲット層をセグメンテーションし、メール送信リストを作成、配信ステータスを管理する

  • ジオターゲティング

    顧客の国や地域、都道府県など地理的な条件に基づいてターゲティングを行う

  • 多言語対応

    複数の国・地域の言語をサポートする

  • 予約送信・固定日送信

    キャンペーン開始前日など特定の日時を予約、または顧客の誕生日など固定日を設定してメールを送信する

  • ステップメール送信

    スケジュールに沿って、あらかじめ準備しておいた複数のメール(ステップメール)を順次送信する

  • ABテストの実行

    メールタイトル、コンテンツ、 送信日などを変更してABテストを実行する

  • セグメントごとの分析

    地域、人口統計(年齢・性別、職業・職種)、行動(メール開封、クリック、購入)などによって顧客をセグメント分けして分析する

  • 分析結果のダッシュボード化

    メールの開封率やクリック率、コンバージョン率などキャンペーンごとの効果測定結果をダッシュボードに表示する

  • ユーザー管理

    メールマーケティングの利用者(マーケティング部門の担当者)を役割やグループに分け、データや機能へのアクセス権を設定・管理する

  • オプトイン/オプトアウトの管理

    顧客が設定したオプトイン/オプトアウトの内容をメールマーケティングツールに反映し、それに沿って自動的にメールを配信しないなどの設定を施せる

配配メールを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、配配メールを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    シンプルゆえに扱いやすい

    メールマーケティングツールで利用

    良いポイント

    多機能なMAツールと比較すると機能がメール配信に絞られているため、リード管理などは他のツールで行うというケースであれば配配メールが最適と感じる。初心者でも扱いやすいUIになっており助かっている。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
    投稿日:

    抜群の分かりやすさ、初心者でも簡単に使えます

    メールマーケティングツールで利用

    良いポイント

    UIがシンプルで分かりやすく、メルマガ配信ツール初心者メンバーでも軽くレクチャーしただけですぐに配信設定できました。承認機能が良いです。配信設定担当者には配信権限を与えず、必ず管理者の承認が必要という設定ができるので、誤配信を防止できます。HTMLメールの作成画面も、デザインの自由度はあまりないものの、それが逆にシンプルで分かりやすいという面があり、とても良いです。BtoBメルマガは、あまり凝ったデザインにする意味がないと思うので、メール作成画面はできるだけシンプルなのが良いと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    メール配信をスタートする企業にはおすすめのサービスです。

    メールマーケティングツールで利用

    良いポイント

    配配メールは、シンプルで使いやすいインターフェースが特徴だと思います。
    テンプレートも豊富に作成できるので、専門知識がなくても、きれいなデザインのメールを簡単に作成し送信できます。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!