非公開ユーザー
医薬品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
効率的にメールマーケティングを強化
良いポイント
・配配メールを導入するまでは開封率が分からなかったので、開封率に課題があるのか、反応率に課題があるのか判断できなかったが、配配メールでは各指標の数値が分かりやすく表示されるので、件名やコンテンツ等の改善に繋げやすくなった。
・導入後のフォローが手厚く、疑問点の解消だけでなく、メールマーケティングでベンチマークすべき目標値や一般的な平均値なども教えて頂けるので、自社のメールマーケティングを客観的に評価したり、どこまで強化すべきかを具体的に判断できるようになった。
・開封率、クリック率、反応率、購読解除率などが一目で分かり、配信メールごとの比較も簡単にできるので、集計作業の時間が減った。
・特定のコンテンツにクリックした人にメールを配信することも簡単にできるため、ターゲットとする顧客のナーチャリングを行いやすくなった。
・これだけ使いやすくてこの値段は相当お得に感じる
改善してほしいポイント
・自社のWebサイトにタグを埋め込むことで、メール配信後にサイト訪問する人を抽出できると聞いたが、cookieを用いた仕組みのため、cookie拒否している人には使えない。ホットリード抽出には非常に有用な機能であると思うので、cookieレス化の時代に合わせて新しい仕組みを検討してほしい。
・メールマガジンを活用したアンケート調査を実施したいので、アンケート機能を開発してほしい。
(「マイページの設定」を活用して試したが、利便性やデザインがいまいち)
・月に何回送るべきか検討したいので、レポート機能で、メールごとの開封率・クリック率だけでなく、月別のグラフを簡単に出せるようにしてほしい。
・顧客ステータスを設定しなくても、開封リピーターが多いのか新規が多いのかメール毎に一目で分かるような機能が欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・メール作成が直感的にできるため、従来よりメール作成の負担が減った。その結果、月の配信回数を1回から2回に増やすことができ、タッチポイントを増やすことができた。
・従来は集計作業に1メール1時間半程度かかっていたが、今は数分で終わるようになり効率化に繋がった。
・これまでは担当者がエクセルを更新する形で集計していたため、やや属人的な面があったが、いつでも誰でも集計結果を正確に把握することができるようになり、チームとしてもメールマーケティングをより活用できるようになった
・誰が何をクリックしたか・していないかが簡単に分かるので、ターゲットに合わせたマーケティング戦略を立案しやすくなった
・従来は負担が大きく後回しにしていたホットリードの抽出も簡単にできるため、営業との連携強化にも着手できる目途が立った
藤田 晃子
OFFICIAL VENDER株式会社ラクス|配配メール事業部 企画課
配配メールのレビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます。 貴社のメールマーケティングの改善活動に貢献できていること、大変うれしく思います。 メールマーケティングはPDCAを回し続けていいただくことで成果につながりやすくなります。楽にPDCAを回していただくため、改善すべき点が一目でわかるようにメール一覧画面などに各KPIを表示させておりますので、このようなお声をいただき大変光栄です。 また、従来よりメール作成の負担が減ったとのご意見もありがとうございます。我々としても「もっと効果的に。もっと楽に。」とのコンセプトにあるとおり、メール配信に関する操作を簡略化できるよう検討を進めておりますので、そのようなお声を頂け嬉しいです。 アフターフォローについてのご意見もありがとうございます。弊社のアフターフォローが貴社のメールマーケティング運用のお役に立てているようで、大変うれしく思います。お客様のメールマーケティングの成果を高めるために機能の使い方・運用方法にとどまらず、メール配信内容などの改善提案と一歩踏み込んだサポートを行っているため何かございましたら、お気兼ねなくサポート担当までご連絡いただければと存じます。 今回頂きましたご意見については今後の改善の参考にさせていただきます。 ご不明点等ございましたら、お気兼ねなくサポート担当にご連絡いただけますと幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。