HARUTAKAの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるHARUTAKA紹介

harutakaは、採用プロセスにおけるマッチングの摩擦を減らすためのDXサービスです。
事前接続・WEB面接実施状況のチェック機能や録画選考をAI解析し、会うまで分からなかった候補者の印象を客観的に定量化し面接に関わるトラブルを未然に防ぎ選考工数の削減ができます。また、WEB面接録画により見極めポイントや動機付けになる材料を事前に把握することが可能で着目すべき点はコメントを付与し効率的な引き継ぎを実現できます。

HARUTAKAのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

HARUTAKAの満足度、評価について

HARUTAKAのITreviewユーザーの満足度は現在3.6となっており、同じWeb面接のカテゴリーに所属する製品では8位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.6 3.5 3.8 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.5 4.0 4.0 5.0 4.1 4.0

※ 2025年10月21日時点の集計結果です

HARUTAKAの機能一覧

HARUTAKAは、Web面接の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 面接用URL生成

    応募者がクリックするだけでWeb面接を実施可能な個別のURLを生成

  • ライブ面接

    オンライン上で応募者と面接担当者(複数可)がリアルタイムで面接を行える

  • 録画面接

    応募者が自分で撮影した動画を受信し、選考を行えるようにする

  • 応募者とのやりとり

    応募者への選考情報の送付をまとめて行う一斉連絡機能やテキストチャット機能を提供

  • 画面共有/資料ダウンロード

    応募/採用の書類、企業資料などを互いに見ながら面接を行える

  • スケジュール管理

    面接スケジュールの調整を省力化もしくは自動化できる

  • 評価情報の共有/管理

    面接中に評価情報を担当者間でリアルタイムで共有したり、事後に一元管理したりできる

  • 外部システム/サービス連携

    外部システム/サービスとの連携を図ることで採用管理の一元化を可能にする

HARUTAKAを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、HARUTAKAを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    面接官として1on1の学生との面接で利用

    Web面接で利用

    良いポイント

    ビデオ面接をharutakaのプラットフォーム上で行ったが、面接中のGOODボタン、BADボタンや残り時間の表示など親切な機能がついており面接官としても時間やフィーリングを意識した面接が出来た。
    初めての利用だったがマニュアルなしで使えるほどの単純さ

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    採用面接研修の革新的ツールです

    Web面接で利用

    良いポイント

    採用担当側からの意見として、かなり革新的なツールだと思います。
    特に、面接を録画できる点が素晴らしいです。
    面接本番中、面接そのものを除くことはどうしてもできないので、録画して後から見ることで適切な面接官研修を行うことができます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    多数の選考管理を行うには最適なサービス

    Web面接で利用

    良いポイント

    面接を行うにあたっての評価をその選考中に自由に柔軟に入力することができるため、多数の選考を行う際には重宝する。どうしても選考が連続でおこなわれると前半に選考をした人物に関する記憶が薄れてしまうので、その点はよかった。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!