HARUTAKAの評判・口コミ 全16件

time

HARUTAKAのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

面接官として1on1の学生との面接で利用

Web面接で利用

良いポイント

ビデオ面接をharutakaのプラットフォーム上で行ったが、面接中のGOODボタン、BADボタンや残り時間の表示など親切な機能がついており面接官としても時間やフィーリングを意識した面接が出来た。
初めての利用だったがマニュアルなしで使えるほどの単純さ

改善してほしいポイント

特にありません。たまにビデオが重くなり接続が途切れることがありましたが、これはharutakaが重いのか弊社の環境かどちらかわかりません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンライン面接が当たり前のこのご時世ですが、導入する企業側だけではなく学生にとってもわかりやすいというのはメリットだと思います。
お互いが気持ちよく使えるツールを使うことで面接がスムーズに進んだり面接に集中できるので今後の人材確保でも意義のある導入だと感じました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用面接研修の革新的ツールです

Web面接で利用

良いポイント

採用担当側からの意見として、かなり革新的なツールだと思います。
特に、面接を録画できる点が素晴らしいです。
面接本番中、面接そのものを除くことはどうしてもできないので、録画して後から見ることで適切な面接官研修を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ATSとの連携ならおすすめ

Web面接で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・e2Rとの連携が非常に便利
・アーカイブがe2Rに反映されており管理しやすい
その理由
・e2Rとの連携がシームレスで、応募者・面接側ともにURL自動発行、双方のマイページにも自動でリンクが作成され、
 設定が簡単。採用担当者の作業が緩和できる
・e2Rの応募者検索から各面接のアーカイブが視聴でき、振り返りが容易

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多数の選考管理を行うには最適なサービス

Web面接で利用

良いポイント

面接を行うにあたっての評価をその選考中に自由に柔軟に入力することができるため、多数の選考を行う際には重宝する。どうしても選考が連続でおこなわれると前半に選考をした人物に関する記憶が薄れてしまうので、その点はよかった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで手軽に面接・録画ができるツール

Web面接で利用

良いポイント

当社ではソナーを利用しておりソナーと連携しての使用を行っている。その為、採用フローから自動的に接続先の連絡などが出来ているのは非常にありがたい。
また、面談の録画機能を利用している為に面接官がどのように話をしているのかなどを確認できる点も非常に良いツールだと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

採用で使いやすい

Web面接で利用

良いポイント

中途採用者の面接の際に人事含め営業として利用しました。
エントリーの動画や録画機能を使用することで実際に対面でみている状況に近付けたと感じました。
また個人情報を取り扱うのでセキュリティ面においても信用できることが良い点だと思います

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グロービス|経営コンサルティング|開発|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画が重い点だけがこのツールの悩みどころ

Web面接で利用

良いポイント

面接開始前の環境チェックはオフィス以外の環境で通信状況により面接の体感が変わるため助かる、その他音声や動画、録画のオンオフなど画面の操作のしやすさ、画面共有や画面レイアウトの変更などひととおりリモート環境下での面接をストレスなく実施できる機能が揃っている

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入してよかった!

Web面接で利用

良いポイント

無料の類似サービスも検討しましたが、セキュリティ面で選びました。
エントリー動画と録画機能が非常に便利ですね。
今までの選考手順より応募者の雰囲気が掴みやすく、面接前の評価もしやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エントリーシートとエントリー動画で一次面接が不要

Web面接で利用

良いポイント

応募者にエントリーシートとエントリー動画で応募してもらうことで、書類選考と一次面接を兼ねることができ、難しかった書類選考もエントリー動画があることで応募者の人柄を見ることができ選考しやすくなりました。よりマッチングした人選を行うことができていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍にピッタリのWEB面談ツールです

Web面接で利用

良いポイント

弊社では現在リモートワークがメインなのですが、随時、アルバイトや社員を新規雇用し業務の拡大をしなくてはいけないという会社方針があり、ただそれを遂行するには当然、面談をしなくてはいけない。直接会えない今、どうすればいいかと考え、たどり着いた答えがharutakaでした。具体的に活用してよかったと思える点は、弊社が事前に設定した設問に対して応募者が動画で答えてくれるというところですね。当然、直接会えばその人柄などが言葉や仕草で分かります。電話での面接だけだとその人のすべてがわかるわけではない。そこで動画での回答により、言葉の強さや表情、細かく言えば身だしなみや清潔感がどれぐらいあるか動画を見ればわかり、その人の「ある程度」が非常にわかりやすく選考にとても役立っています。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!