HARUTAKAの評判を全16件のユーザーレビュー・口コミで紹介
オンラインで手軽に面接・録画ができるツール
良いポイント
当社ではソナーを利用しておりソナーと連携しての使用を行っている。その為、採用フローから自動的に接続先の連絡などが出来ているのは非常にありがたい。
また、面談の録画機能を利用している為に面接官がどのように話をしているのかなどを確認できる点も非常に良いツールだと思われる。改善してほしいポイント
ソナーと連携をしているためなのか、面接開始前に相手(応募者)が面接開始(ルーム入室)を一度行うまで面接官が面接ルームに入る事が出来ない。事前に確認という事でルーム入室を促してはいるが、当日ぎりぎりに開始する応募者もおり、当社の面接官が遅刻している印象を与える事が非常に多く困っている。
Zoom等のミーティングツールと比較すると3月の頭などの面接が集まりやすい時期などで非常に挙動が重くなる、落ちる等が多発する事がある。コロナ禍という事で多くの企業が利用しているというのも理解はできるが落ちやすく挙動が重いのはどうにかして欲しい。どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで面接はブラックボックスとなっていたが、録画機能を利用し面接官がしっかりと面接をしているのかを抜き打ちで確認をする事が出来ている。その為に面接官としてあるまじき発言や、面接官ばかりが会話をしている等の状況を確認する事が出来、使えない面接官を排除する事が出来た。
また、依然とコロナが続いている中、オンラインで面接がすむために感染などのリスクも低減出来ている。検討者へお勧めするポイント
面接官が何を話しているのかを確認するためには非常に有効なツール。また、地方の学生やコロナで直接会う事がためらわれる時期には有効なツールである。
もっと見る
