HELPOの評判・口コミ 全8件

time

HELPOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もしもの時に活躍します

健康管理システムで利用

良いポイント

スマホ版アプリを利用しています。きっかけはPCR検査の結果受け取りの為の登録でしたが、医療相談や病院の検索、医薬品の購入まで出来るので、昨今急な体調不良で出勤停止を指示する際の判断基準として利用しています。

改善してほしいポイント

会社で受診している健康診断の結果などをが登録でき、健康状態を一元管理できると良いと思います。また、登録された結果から生活指導なども頂けるとより良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PCR検査の結果が蓄積できるため、出張先で陰性証明としても使えました。出勤前の自宅体調チェックで不良が見られた場合に、本アプリでどう対応するか判断する事が出来ました。

検討者へお勧めするポイント

スマホアプリ版の活用が便利です。

閉じる

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

健康関係情報に関し使いやすいアプリ

健康管理システムで利用

良いポイント

ヘルポは健康に関する様々な情報を提供しています。例えば、健康相談チャットは24時間365日対応しています。また、オンライン診療サービスで通院せずにビデオ通話で医師による診察を受けられます。唾液によるPCR検査も行っています。唾液によるPCR検査は郵送ででき、結果が2日後くらいにアプリで受け取れて便利でした。更に、病院探しもできます。自宅から近い病院のリストを上げてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員の健康を守ってくれるサービス

健康管理システムで利用

良いポイント

HELPOは、医療の専門家が24時間365日チャット形式で相談にのってくれるので、自分の症状にあった診療科の案内をしてくれるのと、社員本人だけでなく、家族や子どもが体調をくずしたときでも、夜間でも症状であったり応急処置の方法を案内してくれるので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウィズコロナ時代の必須アプリ

健康管理システムで利用

良いポイント

このアプリでワクチン接種を受けましたが、予約からワクチン接種記録まで、このアプリだけで出来てしまいます。PCR検査も結果がこのアプリ上ですぐ確認でき結果管理もできます。まだ試していませんが、オンライン診断も依頼できるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

福利厚生として安心して利用できる

健康管理システムで利用

良いポイント

定期的にクーポン付与がされるので、マスクなど、必要な消耗品を購入する際に助かります。また、病院検索も地図上で表記されるので近くでどの病院があるのかすぐ把握できるので良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

わかりやすい画面やメニュー構成だと思います

健康管理システムで利用

良いポイント

わかりやすい画面やメニュー構成だと思います。ワクチン接種の予約をするにも、買い物をするにも、どのメニューを選択すればよいかが一目でわかるので、予約登録や買い物を瞬時に済ませることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワクチンの接種予約に便利

健康管理システムで利用

良いポイント

グループのワクチン集団予約に利用しています。
自治体の予約と違い、必要事項を事前に一元入力しているので、毎回入力が必要なく、手軽に空いた時間の予約をできるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCR検査が自宅で出来る

健康管理システムで利用

良いポイント

HELPOアプリ自体は無料ですが、有料の「PCR検査キット by HELPO」というものを購入すれば自宅でPCRの検査が出来ます。
自分の居移住地近くでコロナワクチン接種が実施される際はメールで案内が届くうえ、アプリから予約も出来るので非常に助かります。
コロナやワクチンの副反応などコロナ関連のほか、病気や健康など医療関係全般についてのニュースも配信してくれます。
ヘルスケア特価のEC機能もあり、定期的に割引クーポンが届くのでお得に購入できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!