HGPscanServPlusの評判・口コミ 全8件

time

HGPscanServPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル整理にQRコード、OCRで自動振り分けできる

OCRソフトで利用

良いポイント

QRコードにより名前設定ができる
OCRでファイル名にする部分を読み取りファイル名に設定できる
頭紙を作成してQRを印字させてスキャナ取り込むと 頭紙を削除することができる 不要頭紙が消せる
外部処理機能でファイル転送処理後にACCESSやVBスクリプトを起動させられる
JPGファイルファイルなどをルールに合わせてPDF化できた

改善してほしいポイント

ERRORで処理停止した場合などが画面を見ないとわからない
メールで停止したりERRRORになったことを送信できると、ソフトが動いているのが確認する必要が不要になる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入したのは、ファイルサーバーにPDFファイルを取り込みをしていたが、すべて手動であったので、QRコード振り分けと名前設定が使える
また、QRが付かないしシステムで印字した帳票はOCR読み込みさせてファイル名としてセットしている
QRの場合は複合機による一括スキャナが可能なものがあれば100枚でも簡単に自動振り分けできました
OCRでは、スキャナで取り込みを、1ファイルを固定枚数にして取り込み 空白ページを削除できた
手動作業が大幅に減少した

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子帳簿保存に役立っています。

OCRソフトで利用

良いポイント

電子帳簿保存のためにPDFにタイムスタンプ打っていますが、電子文書がPDFでないものが多数あります。
人的作業でソフトを使って変換ですと、労力がかかるため、HGPscanServPlusを使って機械的に自動化しています。
office文書、tiff,png,jpegなどの画像ファイルとPDF変換したいものが全て対応していました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パスワード付PDFにも変換可能なPDF変換システム

OCRソフトで利用

良いポイント

使用する際、利用者側がソフトのインストールなど別途必要な作業が必要なく、
PDF変換元のフォルダにファイルを保存するだけで、PDFに変換可能なところです。
PDFに変換する際の圧縮率も良く、容量の軽いPDFが作成出来るところも良いところです。
あと、パスワード付のPDFにも変換出来ることも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

e文書ためのスキャナ保存で利用しています。

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内e文書ドキュメント管理のためにスキャナ利用を行っています。
大塚商会のeValueと連携させて、PDFをスキャンして、タイムスタンプを押せる機能が大変充実しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

異なる形式の書類データもすべてPDF化して一元管理できる

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上、紙やPDFや画像などファイル形式の違う請求書や領収書を扱うので管理コストに悩まされていましたが、こちらのサービスにより全ての書類を同一のファイル形式・同一の場所で保管できるので作業工数を減らすことができました。HGPのサーバにデータを入れるとデータの内容を解析して内容ごとにフォルダ分けされるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

SAPジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

簡便にセキュアなPDF資料を作成

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機密性の高い文書の管理として、PDF化してセキュリティ設定など、手間をかける必要がありますが、それをドラッグアンドドロップで簡便に作成&保管することが可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にセキュリティ機能付きPDFが作成可能

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダにExcelやWordなどOfficeファイルをドラッグ&ドロップするだけでPDFファイルに自動変換してくます。
非常に簡単なため、ユーザーへの教育も必要ありません。
また、変換時にPDFへのセキュリティを付与する事ができ、特定のフォルダやWebサイトでしかPDFを開かせない設定なども可能です。
こちらを使用し、社外に持ち出させたくないPDFに関しては社内でしから開けない運用にしており、非常に重宝しております。

続きを開く

霧生 ゆかり

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フォルダに入れるだけでPDFに自動変換されます

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のファイルサーバ上の、「PDF変換元」フォルダにPDFに変換したいファイルを置くと、「PDF変換後」のフォルダにPDFに変換されたファイルが作成されます。
パスワード付き、印刷不可のPDFファイルも作成することができるので便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!