非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
データ漏洩対策
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
PCからのデータ書き出しを完全に管理。
USB機器を日常的に使っている企業の不安を取り除きます。
GUIで直感的に操作ができるのもわかりやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
パスワードつきのファイルも作れるが、メールで送れない。いまどきの企業は「.exe」形式のファイルは添付して送れない。
USBを制限しても、メールでデータは社外に出し放題なので、メールシステムとの連携機能で、メール経由の情報漏えい対策に対応するなど、機能アップしていただきたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
USB機器への制限という意味ではよくできている。
ソフトウェアも使いやすい。ユーザーに説明がなくても、直感的に使える。
続きを開く
秘文カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社日立ソリューションズ|プロダクト拡販グループ
この度は、弊社ソリューション「秘文」をご利用・ご評価頂きまして誠に有難う御座います。 USB機器に対する制御について、直観的な操作性やセキュリティ製品としての安心感をご好評頂き、嬉しく思います。 なお、「.exe」ファイルの件につきましては、他のお客様からも多くの問合せを頂いております。 弊社からのご案内が不十分で誠に恐縮では御座いますが、秘文の暗号化は「.exe」形式の他にも「.dea」という秘文独自形式での暗号化も可能です。 「.dea」はファイルの中に復号用のプログラムを持たないため、実行形式ファイルではありません。 そのため、メールにファイルを添付して送信した場合でも送ることはできます。 復号には専用のプログラムが必要ですので、復号される方には以下をご案内ください。 ■機密ファイルビューア(復号用プログラム) https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/kimitu.html また、Outlookでの.exeファイルや特定データベースファイルを送付する際はOneDriveを活用するよう推奨しております。 ■Outlookでブロックされる添付ファイル Google等の検索エンジンで「Office365 .exeファイル」で検索してください。 「Outlook でブロックされる添付ファイル - Office Support - Office 365」とタイトルが表示される記事。 なお、最近では社内外のWi-Fi、iPhoneのテザリング、VPNを利用したテレワークを活用する企業様が増えて来ているかと思います。 それらのデバイスを安全に利用し、テレワークを促進させるという目的から秘文 Device Controlを選ばれるお客様が増えております。 既にご存知でしたら大変恐縮では御座いますが、以下のサイトもご参照頂けたら幸甚です。 ■安心してテレワークを行うためのセキュリティ対策はできていますか? https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/pickup/pickup14.html 今後とも、「秘文」を何卒宜しくお願い致します。