非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

データの社外持ち出し時、暗号化を必須として利用しています

暗号化ソフト,ログ管理システム,DLPで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部記憶デバイス紛失等のセキュリティリスクに対応するため、業務PCからUSBメモリやCD/DVDへデータを書き込む際、秘文での暗号化を強制とする設定を行なっています。これにより暗号化なしでのデータ持ち出しができないため、セキュリティを高めつつ、管理者が都度データ持ち出しに対応しなくても良い点が非常に助かっています。

続きを開く
秘文カスタマーサクセスチーム

秘文カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社日立ソリューションズ|プロダクト拡販グループ

秘文のデバイス持ち出しに対する強制暗号化の部分で、貴社のお役に立てて大変嬉しく思います。 一方で、改善ポイントとして頂いておりました、 暗号化できるファイルサイズの上限がある点、またexe形式となりマルウェア等と誤検知されてしまう点について、 ご案内させていただきます。 秘文で暗号化できるファイルサイズの上限についてですが、 バージョン11-20以降では、復号型の機密ファイルを作成する際に、 暗号化するファイルの合計サイズを4,000MBに拡張しております。 もし、まだご利用になられていない場合は、最新バージョンへのバージョンアップをご検討頂けたら幸いです。 さらに、「.exe」ファイルの件につきましては、弊社からのご案内が不十分で誠に恐縮では御座いますが、 秘文の暗号化は「.exe」形式の他にも「.dea」という秘文独自形式での暗号化も可能です。 「.dea」はファイルの中に復号用のプログラムを持たないため、実行形式ファイルではありません。 そのため、誤検知を防ぐには有効な手段かと思います。 復号には専用のプログラムが必要ですので、復号される方には以下をご案内ください。  ■機密ファイルビューア(復号用プログラム)   https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/kimitu.html 最後に、補足では御座いますが、最近は働き方改革や在宅勤務の推進に伴い、VPNを利用したテレワーク環境を導入する 企業様が増えて来ているかと思います。 しかし、社外からのVPN接続量の増加に伴い、PCの操作が重くなったり、Web会議中に切断されてしまうなどの 問題を抱えているお客様も増えております。 そこで、社外でもセキュアで快適なテレワークを実現するため、 秘文 Device Controlに インターネットブレイクアウト機能を追加しました。 既にご存知でしたら大変恐縮では御座いますが、以下のサイトもご参照頂けたら幸甚です。  ■秘文 Device Control 詳細   https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/dc/detail/   「社外でのセキュアなインターネットブレイクアウト」 今後とも、「秘文」を何卒宜しくお願い致します。

ITreviewに参加しよう!