非公開ユーザー
居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
自社のセキュリティ強化としてはいいです。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クライアントが意識せずに自動暗号化保護をかけられるのは、モバイル端末等、多様な形態でも社内セキュリティ的を担保出来るのはいいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
秘文未導入の他社へファイルを送信する際、exe形式で送ると他社メールサーバーで弾かれてしまったり、拡張子変換で送ったとしても、解凍するexe形式に変換するとウイルス対策ソフトに稀に検知され隔離されてしまうので、その辺何かしら対策方法があると嬉しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
セキュリティ意識が低いユーザーにもユーザー自身意識せずに共通のセキュリティを設けられ、特にモバイル端末等環境が異なってもセキュリティ担保がとれるのはいいです。
続きを開く
秘文カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社日立ソリューションズ|プロダクト拡販グループ
この度は、弊社ソリューション「秘文」をご利用・ご評価頂きまして誠に有難う御座います。 ユーザが意識せずに暗号化される点や、モバイル端末などの環境が異なる場合も セキュリティが担保できる点においてご好評いただき、大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントに上げていただいた「.exe」ファイルの件につきましては、 他のお客様からも多くの問合せを頂いております。 弊社からのご案内が不十分で誠に恐縮ではございますが、 秘文の暗号化は「.exe」形式の他にも「.dea」という秘文独自形式の暗号化も可能です。 「.dea」形式ではファイルの中に復号用のプログラムを持たないため、 メールにファイルを添付した場合でも送付可能かと思います。 復号には専用のプログラムが必要ですので、復号される方には以下をご案内ください。 ■機密ファイルビューア(復号用プログラム) https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/kimitu.html なお、補足では御座いますが、最近は働き方改革や在宅勤務の推進に伴い、 VPNを利用したテレワーク環境を導入する企業様が増えて来ているかと思います。 しかし、社外からのVPN接続量の増加に伴い、PCの操作が重くなったり、 Web会議中に切断されてしまうなどの問題を抱えているお客様も増えております。 そこで、社外でもセキュアで快適なテレワークを実現するため、 秘文 Device Controlにインターネットブレイクアウト機能を追加しました。 既にご存知でしたら大変恐縮では御座いますが、以下のサイトもご参照頂けたら幸甚です。 ■秘文 Device Control 詳細 https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/dc/detail/ 「社外でのセキュアなインターネットブレイクアウト」 今後とも、「秘文」を何卒宜しくお願い致します。