非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
暗号化製品としては高級品
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
暗号化製品としては歴史もあり、導入実績も豊富。
主に大企業を想定した作りになっており、機能的にもそう簡単には情報を持ち出せないシステム構成になっている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
システム上あえて使いにくくしている部分があり、そこはユーザにとってはデメリットだが、
管理者にとってはメリットになると思う。
おそらく一番は費用が高額になりやすい点がデメリットだと思われる。
ほとんどの中小企業には手が出ない価格と想定される。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
USBメモリなどのメディアや、PC紛失時の情報漏えいについては未然に防いでおり、
大きな事故が起きなかった。
また提案する立場でも説得力のある説明ができることが多かった。
続きを開く
秘文カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社日立ソリューションズ|プロダクト拡販グループ
この度は、弊社ソリューション「秘文」をご利用・ご評価頂きまして誠に 有難う御座います。 本年も何卒宜しくお願い致します。 ご好評頂きました通り、本製品は「秘文」の最大の特徴でもある「管理者主導でセキュリティガバナンスを徹底できる」ことをご評価頂き、多くの企業様にご導入頂いていると考えております。 一方で、管理者主導の製品設計であるがゆえに、設定によってはユーザ様の業務運用が秘文導入前より変わることもあり、お客様からはユーザ様の利便性改善のご要望があることも認識しております。 そのため、2015年8月末の製品体系のリニューアルを契機に、「管理者様が求めるセキュリティ」と「ユーザ様に対する利便性」のバランスをより柔軟に変えられるような設計方針で、エンハンスメントを進めております。 また、費用につきましても、特にオンプレミス版におけるイニシャル費用を気にされるお客様も多数いらっしゃいますので、現在ではオンプレミス版のサブスクリプションとSaaS版の2つの提供モデルをご用意させて頂いております。 この2つの提供モデルにより、オンプレミス版ではネックとなっていたライセンスのイニシャル費用や、サーバの維持費といったコストが削減できるかと思います。 詳細は、以下のサイトをご参照頂けたら幸いです。 ■秘文 Data Encryption(暗号化)の価格 https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/de/kakaku.html ■秘文 Device Contorol(デバイス製品)の価格 https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/dc/kakaku.html ■秘文 Endpoint Protection Service(秘文SaaS版) https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/eps/ また、補足では御座いますが、最近では社内外のWi-Fi、iPhoneのテザリング、VPNを利用したテレワークを活用する企業様が増えて来ているかと思います。 それらのデバイスを安全に利用し、テレワークを促進させるという目的から秘文 Device Controlを選ばれるお客様が増えております。 既にご存知でしたら大変恐縮では御座いますが、以下のサイトもご参照頂けたら幸甚です。 ■安心してテレワークを行うためのセキュリティ対策はできていますか? https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/pickup/pickup14.html 今後とも、「秘文」を何卒宜しくお願い致します。