秀丸エディタの評判・口コミ 全239件

time

秀丸エディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (40)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (227)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

正規表現が利用できるエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

正規表現が使えるシンプルで高性能なテキストエディタとして長らく愛用をしています。CSVデータの一括置換に非常に役に立っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

価格が高く、積極的に導入したいかと問われれば、う~んと悩むところ。現在フリーでも高性能なエディタがそろってきており、さすがにこの価格を維持するのは難しそうに感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

動作が軽く安定していて使いやすい。また機能も豊富で、とくに正規表現での置換やマクロは使いこなすと比べ物にならないくらい作業スピードが上がる。

閉じる

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れれば最強の下書きツール

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

横幅の文字数が一目でわかる、拡大表示できるなど、デフォルトのメモにはない、かゆいところに手が届く機能が多くある。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせればとても便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エディタとして必要な機能はもちろんのこと、マクロなど多種多様な機能がついている。
UIも個人に合わせて変えられるため、あとは使い方次第。

続きを開く

手島 一志

ソフトバンク(株)|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優秀なエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル拡張子による色付けや文字コード判定、変換が優秀なので、開発業務に使いやすい。
文字コードが不明なファイルも判定して開けるのはいろんなファイルを参照する開発に適している。

続きを開く

非公開ユーザー

CCC|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

複数行の置換や正規表現に優れたテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数行まとめての置換や正規表現が可能なため、シンプルながらも高性能なテキストエディタ。ネットショップでの大容量CSVデータも簡単にテキストデータで読み込め、瞬間的に置換作業が完了する。Excelでデータの並び替え、フィルタリングをして、内容の編集は秀丸で行うと作業が格段にスムーズになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさと見やすさを兼ね備えています

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミングの開発なども考慮したエディタだと思います。
html、phpなどタグや変数名の色分けが自由にカスタマイズできるので、利用しやすいと思います。

続きを開く

前澤 洋平

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

老舗テキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆる面で高機能であること。カスタマイズに適したUI変更や、テキスト一括機能や検索機能などテキストを扱うあらゆる面での効率化が図れるとおもいます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

唯一無二のテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタに必要な機能がすべて備わっている。簡単なメモからhtml/css記述まで幅広く使用可能。
グレップ機能も優秀で活用できる範囲が広い。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必須のツール

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows95のころから使用している。テクストエディタとして非常に使いやすくOSを変えてもこのツールだけは手放さないでいる。最近はプログラムを書くことが少なくなったが、プログラムを書いているころはその言語に対応した設定にして効率があがった。特に気にいっていた機能はBOXコピー。webからコピってきた文書の必要な部分をコピーに重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windowsで使いやすいエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特段できることが幅広いというわけでもなく、プラグインが豊富なわけでも無いが、これ1つでメモ帳以上の役割をこなしてくれます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!