秀丸エディタの評判・口コミ 全239件

time

秀丸エディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (40)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (227)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プログラムを書くのにお世話になりました

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長いこと使っているがプログラム作成する際に、似た動作を繰り返したりするようなマクロを作って効率化を図る習慣が出来る点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

それほど高くはないものの有料という点に尽きる。無料なら皆んなに使わせたいくらい便利なツールだと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プログラム作成が必要な場合に、効率的なコーディング作業が実施出来るため、他のエディタよりも生産性が上がる。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発に必要なツールのひとつ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長い間つかっていますがユーザーの要望に合わせて機能強化されていくのが良いですね。
自分的には追いつていませんけど。。。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク動作する高機能テキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタとしての機能の充実度と軽さはとても魅力的であり、秀丸エディタの一番の強みはマクロ機能にあると思います。操作を記録して繰り返し実行するなど、今流行りのRPA的なことはこちらのマクロ機能でも一部の業務では出来るぐらいの便利さがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前、メインフレームの開発で使用していたが、非常に使いやすかった。ファイルタイプ別にフォント・体裁やデザイン等が保存できるので、拡張子によって自動的に保存した体裁などで開くことができる。またウィンドウ分割や内容比較機能なども便利だった。

続きを開く

ホンダ ソウキ

株式会社PFU|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マクロ追加機能が便利

エディタソフトで利用

良いポイント

秀丸用のマクロが豊富なので、自分の好みの機能が追加できる点が便利。私は罫線マクロを重宝しています。テキストで図が書けるので、文章と図が一体になったメモを作ることが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コード編集でも万能に使えるテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

ログ等の行数のあるデータの扱いや検索機能が優れている点。起動やソフト自体の負荷も少なく、動作が軽いのも良い。

続きを開く

玉川 圭吾

株式会社高島テクノロジーセンター|その他サービス|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特に不便は感じない

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・単純にテキストだけでも使えるし、その他の用途で使用も出来るのである意味万能といえる。
・文字列の編集に強いので、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

無難なテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレーンテキストの引用が便利
・他ソフトで文字化け等生じたときの修復が可能
その理由
・WebページやWord、PDF等からコピーし、再度またそういった文書にペーストする際、
 そのまま文字コードが引き継がれたりしてしまい場合によっては文字化け等起きることがあるが、
 一度秀丸エディタにペーストして再度別文書にコピー&ペーストすることで、そういったトラブルを回避することができる
・上記に関連して、もし文字化け等が発生しても、文字コードを変換することで修正が効く場合が多くある

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

秀丸エディタの長期利用

エディタソフトで利用

良いポイント

100Mを超えるログファイル(テキスト)でも開き、検索することができます。
また、grep機能でフォルダの中を含めて含まれている文字列を一覧化することができます。
htmlやリッチテキストの情報も一度秀丸に張り付けてフォント等の情報をクリアして貼り付けるなど非常に利便性が高い商品です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストエディタとして必要十分な機能を備えていると思う。UIやメニューも比較的シンプルで好みに合う。仕事がらGrep機能やファイル比較を多用するが、結果も見やすく重宝している

続きを開く

ITreviewに参加しよう!