秀丸エディタの評判・口コミ 全239件

time

秀丸エディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (40)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (227)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

レトロなテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなり昔から、使い続きています。
軽いのがいいですね。
文字コードも判断してくれるし、色分けもあるので、使いやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

いろいろなオプションがあるようですが、そのオプションがもう少しわかりやすいといいかもしれない。バージョンアップはしているのでしょうか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今つかわれている、数々のエディタに比べれば、弱いところがあるのでは、無いかと思いますが、無料でつかえるということもあるので、軽いテキストとして使うにはメリットがあります。

閉じる

Kido Takashi

日本オラクル株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔から使っている人には〇。新しく導入するかと言われたら…

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大学のPCに入っていたものを使い始めてから、10年以上使っています。
今でも定期的にアップデートがなされており、時代に合わせて機能が追加されているのは好感が持てます。

秀丸を使う最大の理由はマクロだと思いますが、独特の癖はあるものの高速で処理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターフェイスがシンプルで、かつ動きも軽くて使いやすいので便利です。
必要最低限のものがきちんと備わっているので、無駄がなくてよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メモ帳エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単で非常に使いやすいメモ帳エディターであること
標準のメモ帳よりかは、はるかに使いやすく軽いソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テキストの編集に

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作が軽く、何となく操作していると使い方を覚えることができました。
ちゃんとヘルプをみると使い方も豊富で慣れてくると
ほとんどのテキスト入力を秀丸で行ってしまっていました。

続きを開く

sakata yuji

楽天|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえず入れておいて損はないです。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLなどの編集でお世話になっています。
大きな容量でも十分に対応出来るので、ダウンロードしておけば間違いありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

老舗のテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

随分と昔からお世話になっているテキストエディタですが、やはり使いやすさでとても優れた製品かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードなワープロアプリ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽いところが良いポイントです。すぐに開いて、すぐに使えるので、ワードのように起動に時間がかかるものにくらべ簡単に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

秀丸エディタはテキストエディタ初心者でも簡単に使いこなせるように構成されていると思います。
フッターにショートカットがあり他のテキストエディタではあまり見かけません。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windowsオンリーの環境なら○

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

古くからあるエディターであり、新しいエディタとくらべてサクサクと動作する。メニューの構成がわかりやすくどこにどんな機能があるのか把握しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!