秀丸エディタの評判・口コミ 全239件

time

秀丸エディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (40)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (227)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社パスコ|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽快かつ安定の動作に定評のあるエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

初めて使い始めてからもう20年は経ってますかね。本格的なテキストエディタとしての利用はこれが最初だったと思います。よく業務でソースコードやログファイルといった比較的サイズが大きくなりがちなものを取り扱うため、
そのような場合でも軽快にファイルオープンができ、かつ編集から保存まで安定動作するのは良い点だと思います。
他のソフトウェアも試したことはありますが、置換や正規表現、マクロ機能などを多用しだすと途端にフリーズしたりするものも多いので安定性が高いことはとても重要なポイントと捉えています。

改善してほしいポイント

UI周り、特にエディタ上での表現が若干もう一つなところがあります。
例えば置換機能で文字を一括で置き換えた場合、実際に置換されたところがわかりづらいなどです。
慣れてしまえばどうということはないかもですが、該当箇所の背景がハイライトされるなどの表現だったら
使いやすいと思いますね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

頻繁に書き込みがされるようなログファイルであっても、D&Dで即座に読み込んでオープンできます。
ファイルもつかんだ状態とはならず、メモリ上に展開してくれるのでとりあえずさくっと中身を参照したいシーンで活躍してくれます。

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

秀丸エディタの使いやすさについて

エディタソフトで利用

良いポイント

JAVAのプログラムのソースコードを記述する際に使用。もっとも初歩的な使い方だとは思うが、プログラムの記述内容に合わせて文字をカラー化してくれるのは非常に助かる。また、使い方のレクチャーを複数名に行う場合などにも黄色の「〇〇」の部分をみたいな伝え方ができる為、重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいエディターです

エディタソフトで利用

良いポイント

ノーマルのテキスト(.txt)とは異なり、行番号がつけられるところが個人的には最大の魅力です。その他、複数のウインドウを縦・横・並べる・重ねるが行えるので、比較する際にも便利です。好み次第では背景や文字も色を変えられ、折り返しも任意に設定可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

愛三工業株式会社|自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ソフト作成に役立っています。

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダやファイルの中から特定の文字列を使ったファイルを検索し、ジャンプできる機能

その理由
・毎回ファイルをフォルダの中から探して、開いて、検索する必要がないから

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メール等の文字化けが直せる

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字コードが簡単に変更出来る
その理由
・メールや設備で取得したファイルを開くと文字化けしている事がたまにあります。テキストエディターとしては使用してないですが、文字化けファイルを開いて文字コードを順番に選んでいくと読めるようになります。文字コードの種類が豊富なので、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストソフトとしてはやはり使い易い!

エディタソフトで利用

良いポイント

昨日がシンプルで見易いのでテキストエディタソフトとしては、かなり昔からあるものではありますがやはり安定しています。タブキーでショートカットが設定できるの非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

膨大なログデータの解析でも快適に動くテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windows標準のテキストエディタでは処理しきれない程の膨大なテキストデータでも表示できる。
・マクロ機能により、データの変更が容易にできる
その理由
・ソフトのログデータから解析する際の時間短縮につながっているため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名前の通り秀でています

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マクロ機能
・軽さ
その理由
・たくさんの機能を有しており、動作も軽い上、日本語ゆえに分かりやすい。
・テキストデータの編集のしやすさ(矩形選択もできる)

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

縦(列)選択機能が便利

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストエディタは無数といって良いくらい世の中に出回っていますが、私は昔から秀丸を使っています。
マクロや検索/置換など細かいところに手が届くのはもちろん、Ctlを押しながらの縦選択にはすごく重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エディターとして便利なツール

エディタソフトで利用

良いポイント

・客先で作業を行うときに欠かせないツールです。
・テキストファイルの置換処理等、複数ファイルでも簡単に処理ができます。
・空白や色分け表示などもわかりやすいです。
・csv形式のファイルをタブで表示したりする場合に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!